職種別案件・求人紹介

AI(人工知能)・機械学習の案件・求人|単価相場も紹介【2024年12月】

AIエンジニアは、人工知能(AI)技術を駆使して企業の業務効率化や新しいサービスの開発を支える職種です。
 
特に近年では、AIを活用した自動化やデータ分析、画像認識、自然言語処理といった技術が多くの企業で導入されており、AIエンジニアの需要は急速に増加しています。
 
AIエンジニア案件の単価相場は70〜120万円と高水準であり、特に深層学習(ディープラーニング)や機械学習の高度なスキルを持つエンジニアには、高単価案件やフルリモート案件が豊富にあります。
 
また、AIを活用した自動運転や医療分野での需要も増加しており、キャリアアップの機会も広がっています。
 
なおAI案件の単価相場は60〜90万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。
 
具体的には、以下の通りです。

実務経験1年〜3年 10〜30万円
実務経験3〜5年 40〜60万円
実務経験5年以上 70〜90万円

またスキル次第によっては、単価100万円を超える案件も受注可能です。

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめAI案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

AI案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 
目次
  1. 新着のAI案件・求人
  2. 高単価のAI案件・求人
  3. フルリモートのAI案件・求人
  4. AI(人工知能)・機械学習のフリーランス案件について
  5. AI(人工知能)・機械学習案件に関するよくある質問
  6. AI案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のAI案件・求人

AI案件・特徴

AIエンジニアは、人工知能(AI)技術を用いてシステムやアプリケーションを開発・実装する専門職です。

主な業務には、機械学習モデルや深層学習アルゴリズムの設計、データの収集・解析、モデルのトレーニングや最適化が含まれ、AIを活用した高精度な予測や自動化ソリューションの提供を目指します。

また、AIエンジニアは大規模なデータ処理技術やクラウド環境での運用も担当することが多く、専門的な知識と実装力が求められます。

AIエンジニアの案件には、画像認識、自然言語処理、推薦システムの開発、ビッグデータ分析の自動化などがあり、製造業から金融、医療、エンターテインメントまで幅広い業界で採用が進んでいます。

革新的なAI技術で業務改善や新たな価値創造を実現する役割として、需要・案件数が増加しています。

Python 事業会社でのAIエンジニア案件

単価/月70~90万円
期間即日 ~ 長期
案件概要事業会社のAIエンジニアとして、AIを活用した機械学習モデルの開発やディープラーニングを用いた自然言語処理に関わる新規開発、アルゴリズムの構築や実装などをご担当いただきます。

コールセンターのチャットデータを活用した分析アルゴリズムの設計・LLM実装案件、チャットボット構築とマッチング機能開発案件、レビューAIの開発案件(AIが市場データをもとに新規・既存事業へのアドバイスを行う)など、多岐にわたります。

<技術環境>
・インフラクラウドサービス:AWS
・開発言語:Python
・主要なライブラリ:Pandas, scikit-learn , PyTorch
・コード管理ツール:GitHub
・コミュニケーション管理ツール:Slack
・ドキュメント管理ツール:Google Drive、Notion
・タスク管理ツール/プロジェクト管理:JIRA

<就業時間>
10:00~19:00

PM システム導入PJ

単価/月70~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生成AIを活用した導入プロジェクトの適用コンサルをお任せします。
大型案件のデリバリーが続くため、開発や企画よりもデリバリー寄りのPMのイメージが近いです。

<具体的な業務内容>
・顧客業務プロセスのアセスメントによる課題の抽出及び解決に向けたSaaSの適用/推進。
・新たなビジネスプロセスに対し、実装方式・実装ステップをデザイン思考で顧客に提示する。
・生成AI導入/適用迄の進捗管理や課題管理等のプロジェクトマネジメント。
・顧客や関係するエンジニア(開発、カスタマイズ、カスタマーサクセス)との調整。
・サービスイン~サービス提供時の技術問題への対応(パートナ企業エンジニアとの連携や調整)。

<おすすめポイント>
・製版サポート/開発一体の組織でAIを活用した新規事業立ち上げに取り組んでいます。
・顧客フロントと開発メンバーと一緒のチームであり、要件確認やコミュニケーションが活発です。
・先進的な先行企業に恵まれており、生成AI活用のスキルアップができます。
・月1の懇親会(参加自由・無料)があります。

<基本時間>
フレックスタイム制あり (コアタイム 11:00~15:00)

Python 生成AIを活用したRAG構築支援

単価/月80~100万円
期間即日 ~ 長期
案件概要設計書エクセルや他の資料に対する問い合わせの精度確認を行うプロジェクトです。
将来的には、システム化し、お客様からの問い合わせサポート部門が利用することを想定しております。
PoCフェーズをご対応いただく予定で、RAG構築開発を行っていただきたいと考えております。

LLM 生成AIを用いた開発支援

単価/月65~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生成AIを用いたPoCや案件支援をご対応いただきます。

<想定業務内容>
・Coding By NTTDATAを活用した移行案件
・AIエージェント周りのPoC
・Azure OpenAIを活用したPoC

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Python 自社SaaSサービスにおけるAIモデル実装

単価/月70~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要SaaSサービスにおけるAIを利用したQAデータベースの自動作成機能の実装、運用をご対応いただきます。

<業務内容>
・AIモデルの実装
・DB概念設計
・作成したモデルに対する評価検証 等

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

高単価のAI案件・求人

グローバルAIプロジェクトの推進支援

単価/月100~140万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手製薬メーカーのグローバルAIプロジェクトにて、以下を推進していただける方を募集しております。

・データ分析に基づくインサイトの抽出と活用施策の立案
・英語でのコミュニケーションを基本として、日欧米のステークホルダーと連携
・関係者向けの進捗・課題報告資料の作成と報告
・マーケティングデータの分析や業務プロセスの最適化に向けた、
 モデル構築、アルゴリズムの開発など

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

大手金融機関向けコンタクトセンターにおける生成AIを活用した業務効率化支援

単価/月110~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手金融機関向けコンタクトセンターにおける生成AIを活用した業務効率化支援をお任せいたします。
企画・施策案の検討をするコンサルではなく、
生成AIエンジニア(技術要員)として独力で技術支援ができる方を募集しております。

コミュニケーションを取りながらPoC的にも進めていくプロジェクトの為、
ステークホルダーと折衝・調整しつつ業務を遂行していただく想定です。

下記のような課題に対し、生成AIを活用したアプローチで業務効率化を図っていただきます。
・問い合わせ1件あたりの対応時間
・対応キャパに対して問い合わせ過多であり、全件捌けていない状況
・問い合わせ種類別の集計・登録に工数がかかる

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

生成AI技術 導入/運用支援

単価/月80~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生成AIを活用してソフトウェア開発プロセスを最適化し、生産性を向上させることを目指します。
社内の開発チームと連携し、生成AI技術の導入とその効果的な運用を支援します。
また、業務プロセスの分析も行い、改善点を特定して最適なソリューションを提案します。

<業務詳細>
・業務プロセスの分析と改善点の特定
・生成AIツールの評価、導入、カスタマイズ
・AIを用いたコード生成、テスト自動化、バグ検出の仕組み作り
・AIを活用した開発プロジェクトの計画、実行、評価
・社内開発チームへのトレーニングとサポート
・継続的なフィードバック収集と改善提案

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

住宅設備機器メーカーにおける販促ツールの開発

単価/月80~115万円
期間即日 ~ 長期
案件概要グローバル住宅設備機器メーカーにて、
顧客の購買意欲を促進するために、画像生成AIを活用して販促ツールを開発いただきます。

画像処理やディープラーニングに特化した方や、
自動運転カメラの画像認識のシステムの開発経験があるような方ですと、よりご活躍いただけます。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

<基本時間>
フルフレックスを想定

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

大手人材会社の新規組織におけるAIエンジニア

単価/月80~110万円
期間即日 ~ 長期
案件概要・大手人材会社様において新規組織の立ち上げとしてAIを活用した新機能開発に携わって頂きます。
・具体的には、既に展開されているサービスに対して自然言語処理を用いた情報検索や、
 レコメンドの機能の実装等を行って頂きます。

◆主な開発環境・ツール
・使用言語:Python、PHP、Javascript
・FW:django、FastAPI、Laravel、React、Next.js
・DB:MySQL、PostgreSQL
・インフラ:AWS(ECS、EC2、Lambda、RDS、DynamoDB等)
・ツール:Opensearch、Slack、Github、CircleCI、Terraform、Databricks

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのAI案件・求人

【Java】即日~長期可/公共システム刷新PJ

単価/月60~70万円
期間2025-04-03 ~ 長期
案件概要公共システム刷新プロジェクトにご参画いただき、
発注者側の技術支援をお任せいたします。

<業務内容>
・システム開発に伴う発注者側の技術支援
・開発ベンダー作成成果物(各種設計書 等)のレビュー支援
・開発ベンダー、他システムとの仕様調整支援
・課題検討・調整、顧客説明

<就業時間>
9:00-18:00

【Android Kotlin】フルリモート!面談1回/ラー二ングコンテンツ開発支援

単価/月44~54万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要ラー二ングコンテンツ開発支援案件にて、モバイルアプリのAndroid側をご担当いただきます。
AIを導入している先端性あるプロダクトです。

<主な業務内容>
・仕様をよくするためのディスカッション
・CI/CDの整備
・設計
・相互のレビュー、レビュアー
※リリースはだいたい1つにつき1カ月程度

<就業時間>
フレックス

【VB.NET/COBOL】面談1回!長期にて就業可/マイグレーション支援_

単価/月43~53万円
期間即日 ~ 長期
案件概要COBOL・VBからVB.NETへのマイグレーション支援をご担当いただきます。
基本設計からテストまでの業務をご対応いただく想定です。

<作業内容>
・COBOL・VB → VB.NETへのマイグレーション
・基本設計~テスト
・SQL Serverを用いた開発

<開発環境>
・現行:COBOL、VB
・新環境:VB.NET、Windows、SQL Server

【EC系システム構築】面談1回!アプリ/Web開発ディレクション業務

単価/月48~58万円
期間即日 ~ 長期
案件概要IT分野の企画・開発・コンサルティングを行う開発会社にて、
事業拡大につきシステムエンジニア(SE)を募集いたします。

<業務内容>
・EC系システム構築
・アプリ/Web開発ディレクション業務
・デザインディレクション業務

<具体的な仕事内容>
・お客様要望のヒアリング
・RFI/RFP作成
・アーキテクチャ検討、設計
・開発ディレクション

大手企業のWeb ECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、
様々なプロジェクトにご参画いただきます。

※ご希望にあわせ、前職での知識を活かせるプロジェクトや、
 これから習得していきたいスキルに関わる業務に携わることも可能です。

【Angular/React/Vue】建築会社向け業務システム フロントエンド開発

単価/月52~62万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要建築会社向け業務システムの実装案件になります。
Angularを用いたWebシステム開発にて、設計、実装・テストをご担当いただきます。

<備考>
Slackで朝夕の打合せと、仕様確認等は都度打合せを行います。

AI(人工知能)・機械学習のフリーランス案件について

ここからは、AI(人工知能)・機械学習のフリーランス案件について詳しく紹介します。

AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場

冒頭でも紹介したように、AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場は70〜80万円ほどです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のAI(人工知能)・機械学習案件の平均単価は77.2万円です。(非公開案件除く)

AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場
  • 平均単価:77.2万円
  • 最高単価:140万円
  • 最低単価:45万円

※2024年12月時点の情報です。

AI・機械学習案件は、専門的なスキルや実務経験が求められるため、他のプログラミング案件に比べて高単価となる傾向があります。

特に、PythonやRを用いたデータ分析スキル、TensorFlowやPyTorchなどの機械学習フレームワークの経験があると、高単価案件を目指しやすいです。

AI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収相場

フリーランスのAI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収は、800〜1000万円ほどが相場です。

実際に、先ほど紹介したAI(人工知能)・機械学習エンジニア案件の平均単価で計算すると年収は926.4万円と、エンジニアの中でも高めです。(平均単価77.2万円×12ヶ月で計算)

フリーランス協会フリーランス白書2019」によると、フリーランスのIT・エンジニア職で最も多い年収レンジは400〜600万円未満となっています。

このデータと比較しても、AI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収の高さが伺えます。

AI(人工知能)・機械学習案件の動向

AI(人工知能)・機械学習案件は、AIの普及とともに増加傾向にあります。

実際に総務省「令和6年版 情報通信白書の概要」を見ると、日本のAIシステムの市場規模は2023年に6,858億7,300万円と前年比34.5%も増加しており、2028年には2兆5,433億6,200万円まで拡大すると予測されているようです。

国内AIシステムの市場規模

引用元:総務省令和6年版 情報通信白書の概要

特にデータ解析、自然言語処理、画像認識、音声認識、生成AI、ディープラーニングなどを活用したプロジェクトの需要が拡大しています。

AI(人工知能)・機械学習案件は在宅・フルリモートも可能

AI(人工知能)・機械学習案件は、在宅・フルリモートも可能です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のAI(人工知能)・機械学習案件は9割以上が在宅可能案件です。

具体的には公開中のAI(人工知能)・機械学習案件のうち、フルリモート案件が33%、原則リモート案件が30.8%、一部リモート案件が30.8%です。

AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場
  • フルリモート:33.3%
  • 原則リモート:30.8%
  • 一部リモート:30.8%

AI(人工知能)・機械学習案件は在宅案件が多いため、地理的な制約を受けにくく、地方の方でも参画しやすいです。

AI(人工知能)・機械学習案件に参画するために必要なスキル

AI(人工知能)・機械学習案件に参画するには、以下のスキルが求められます。

・プログラミングスキル
主にPythonやRが使用され、機械学習ライブラリ(TensorFlow、PyTorch、scikit-learnなど)を活用した開発スキルが必要です。

・データ解析および統計学の知識
機械学習モデルの構築には、データの前処理や解析、統計的手法の理解が求められます。

・クラウドサービスの利用スキル
AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームを活用したAI開発環境の構築・運用ができることが重要です。

・モデル運用・最適化の知識
モデルの精度向上や再学習の手法に関する知識も重視されます。

AI(人工知能)・機械学習案件に関するよくある質問

ここからは、AI(人工知能)・機械学習案件に関するよくある質問を紹介します。

AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場は?

AI(人工知能)・機械学習案件の単価は、70〜80万円ほどが相場です。

実際に「フォスターフリーランス」で取り扱っているAI(人工知能)・機械学習案件の平均単価は77.2万円です。(非公開案件を除く)

特に、深層学習(Deep Learning)や自然言語処理(NLP)に精通しているエンジニアは市場価値が高く、報酬も高水準で設定される傾向があります。

AI(人工知能)・機械学習案件の年収相場は?

フリーランスのAI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収相場は、800〜1000万円ほどです。

実際にAI(人工知能)・機械学習案件の平均単価で計算(平均単価77.2万円×12ヶ月で計算)すると、年収は926.4万円になります。

AI案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はAIのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。