職種別案件・求人紹介

ERPコンサルの案件・求人|単価相場も紹介【2024年12月】

ERPコンサルタントは、企業の業務プロセスを最適化するために、ERP(Enterprise Resource Planning)システムの導入や運用を支援する職種です。

ERPシステムは、財務、会計、在庫管理、人事など、企業のさまざまな業務を統合的に管理するためのツールで、多くの企業が導入を進めています。

ERPコンサルタントは、企業ごとの業務フローを理解し、最適なシステムの選定や導入を行い、業務効率の向上やコスト削減を実現することが仕事です。

近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、企業の業務のIT化が進んでおり、ERPシステムの需要がますます高まっています。

特に、SAPやOracleなどの主要なERPシステムの導入やカスタマイズに対応できるコンサルタントの需要は非常に高く、リモートワークを前提とした案件も増加しています。

なおERPコンサルタント案件の単価相場は90〜120万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。

具体的には、以下の通りです。

実務経験1年〜3年 10〜50万円
実務経験3〜5年 60〜90万円
実務経験5年以上 100万円〜

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめERPコンサルタント案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

ERPコンサルタント案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

新着のERPコンサル案件・求人

ERPコンサル

ERPコンサルタントは、企業の基幹業務を統合管理するERP(Enterprise Resource Planning)システムの導入や最適化を支援する専門職です。

企業の業務プロセスを深く理解し、効率化や情報の一元化を目指して、ERPシステムの選定、設計、導入、運用支援などを行います

ERPコンサルタントには、業務プロセスの知識とERPに関する専門知識、プロジェクト管理力が求められ、またクライアントとの調整力や問題解決能力も重要です。

ERPコンサルの案件には、システム導入の計画立案、既存プロセスの改善、データ移行、トレーニング支援、保守運用のサポートなどがあり、企業のデジタル変革を支える役割として、製造業や流通業をはじめとする多くの業界で需要が高まっています。

SAP FI/CO領域 PM支援

単価/月110~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要財務・管理会計PJのPMとして、進捗・課題管理、各種課題解決支援などの業務推進を行っていただきます。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

SD / MM 大手工作機械メーカーにおけるグローバル企業のSAP導入

単価/月110~195万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手工作機械メーカーにおけるグローバル企業のSAP導入案件になります。

・SAP導入対象:SD / MM / FI / CO / PP
・SAPのグローバルテンプレートをベースに日本側で追加検討を実施してJPNテンプレート構築
・生産形態はETOで、販社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引、ドイツとの取引が通常業務パターン
・サービス、スペアパーツの業務領域もテーマ
・並行して、JPNテンプレートを原則展開として、米州展開準備に向けて活動を開始

<募集ポスト/役割>
1.日本側で構築したロジ領域のテンプレートの理解(E2プロセス、機能、コンフィグ)と米州メンバーへの共有/フォロー
2.PRT2に向けた準備/説明を既存メンバーの協力のもと実施(コンフィグ整理、設定、動作確認、補足資料作成、課題整理など)
3.その後、本番設定、テスト、導入までの対応

<備考>
USとのオンラインMTGあり(週1程度でAM7:00~、8:00~スタートの可能性あり)

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Oracle Cloud導入プロジェクト

単価/月100~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要半導体メーカーのOracle Cloud導入プロジェクトにおいて、
以下のポジションをそれぞれ募集しております。

・PO(購買管理)
・CX(CRM)
・OM(受注管理)
・INV(在庫管理)
・MFG(生産管理)

<担当領域>
CRM領域、SCM領域

現在は開発およびSITフェーズ(システム結合テスト)を実施しております。
今後は追加開発または他地域へのロールアウトを実施する計画です。


※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

SAP 基幹システム刷新プロジェクト(メンバー)

単価/月100~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手製造業のSAP(S/4HANA)及び周辺システムの大規模刷新プロジェクトです。
2026年春に本番稼働を予定しており、現在設計フェーズを進めている段階です。

<業務内容>
・インターフェースの項目マッピング
・データ移行の要件詰め、項目マッピング、データクレンジング

<領域>
・Order to Cash(SD)

<就業時間>
9:00-18:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

SAP 基幹システム刷新プロジェクト(リーダー)

単価/月125~145万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手製造業のSAP(S/4HANA)及び周辺システムの大規模刷新プロジェクトです。
2026年春に本番稼働を予定しており、現在設計フェーズを進めている段階です。

<業務内容>
・インターフェースの項目マッピング
・データ移行の要件詰め、項目マッピング、データクレンジング

<領域>
・Procure to Pay(MM)
・Record to Report(FI/CO)

<就業時間>
9:00-18:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

高単価のERPコンサル案件・求人

SD / MM 大手工作機械メーカーにおけるグローバル企業のSAP導入

単価/月110~195万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手工作機械メーカーにおけるグローバル企業のSAP導入案件になります。

・SAP導入対象:SD / MM / FI / CO / PP
・SAPのグローバルテンプレートをベースに日本側で追加検討を実施してJPNテンプレート構築
・生産形態はETOで、販社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引、ドイツとの取引が通常業務パターン
・サービス、スペアパーツの業務領域もテーマ
・並行して、JPNテンプレートを原則展開として、米州展開準備に向けて活動を開始

<募集ポスト/役割>
1.日本側で構築したロジ領域のテンプレートの理解(E2プロセス、機能、コンフィグ)と米州メンバーへの共有/フォロー
2.PRT2に向けた準備/説明を既存メンバーの協力のもと実施(コンフィグ整理、設定、動作確認、補足資料作成、課題整理など)
3.その後、本番設定、テスト、導入までの対応

<備考>
USとのオンラインMTGあり(週1程度でAM7:00~、8:00~スタートの可能性あり)

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

サプライチェーンシステム導入 グローバル対応支援

単価/月140~160万円
期間即日 ~ 長期
案件概要サプライチェーンシステム導入PJにおいて、
現在、顧客グループ内のグローバル拠点ごとの要求や要件をまとめながらシステムに落とし込む対応をしており、
対応領域が広がりリソースが足りていない状況です。
日本側IT担当として各サプライ事業者や、リージョン拠点担当、ITベンダーとの間に立ち並走しながら
プロジェクトを推進していただける方を募集しております。

<想定業務一覧>
・システム要件のヒアリング、あるべき姿/アーキテクチャの策定、デザイン
・グローバルコーディネート
・プロジェクトマネジメント

<備考>
時差/グローバル対応あり、稼働調整可能

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

SAP S/4 HANA 導入支援

単価/月140~150万円
期間即日 ~ 長期
案件概要コーポレートシステムPJにおける、SAP S/4 HANA導入支援案件です。

<業務詳細>
・実現化フェースタスク実行、資料作成
・リーダー指示の元、資料作成、課題解決
・課題対応、打合せ実施
・PJロジメンバー連携、お客様既存システムIF・移行担当連携

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

SAP 基幹システム刷新プロジェクト(リーダー)

単価/月125~145万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手製造業のSAP(S/4HANA)及び周辺システムの大規模刷新プロジェクトです。
2026年春に本番稼働を予定しており、現在設計フェーズを進めている段階です。

<業務内容>
・インターフェースの項目マッピング
・データ移行の要件詰め、項目マッピング、データクレンジング

<領域>
・Procure to Pay(MM)
・Record to Report(FI/CO)

<就業時間>
9:00-18:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

電機メーカー向け SAP BW4/HANA導入支援

単価/月100~140万円
期間即日 ~ 長期
案件概要電気機器メーカー向けに、SAP BW4/HANAの導入プロジェクトを進めております。

PM/PMOはすでに在籍しておりますので、SAP BW4/HANAのコンサルタントとして、
クライアントサイドで要件定義や設計(レビュー含む)などをご担当いただきます。
相対するステークホルダも一定数人数がおり、製品についての仕様説明なども必要となる可能性があるため、
製品知識などがしっかりあるコンサルタントの方を募集しております。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのERPコンサル案件・求人

PMO 化学メーカーにおけるBPR支援

単価/月80~90万円
期間2025-04-01 ~ 長期
案件概要化学メーカーの設備部におけるBPR支援案件にて、PMOとして以下の業務をご対応いただきます。

・プロジェクト全体のマネジメント・作業ディレクション
・主要会議のファシリテーション
・ヒアリングの実施・個別論点の検討・資料作成
・プロジェクト進捗・課題の可視化・管理
・各種調整、資料作成など実行業務

<備考>
業務ヒアリングのため、滋賀県への出張が発生します。

COMPANYバージョンアップ案件

単価/月100~120万円
期間2025-03-01 ~ 長期
案件概要国内大手製造業向けに、人事システムパッケージ「COMPANY」のアップデート(Ver6.7 → Ver8.0)をご支援いただきます。

COMPANYアプリ移行対応チームにご参画いただき、チームリーダー(COMPANY経験者)のもとで業務を遂行していただきます。
要件定義工程の中で、バージョンアップによる業務影響箇所の整理や新業務検討などをご担当いただく想定です。

Linux 飲食サービス向け OracleDB保守・障害対応

単価/月60~80万円
期間2025-03-01 ~ 長期
案件概要飲食業界向けサービスサイトのDB保守・障害対応などの業務SEの募集となります。

業務内容としては下記を想定しております。
・DB、DWHの維持/保守/障害対応
・DBリソースモニタリング
・SQLチューニング

<利用技術>
・RedHatLinux
・Oracle RAC 11g/19c
・Bash
・Git
・DataDog
※オンプレ、クラウドの比率は7:3程度

<基本時間>
10:00~19:00

<服装>
自由

PM/PMO 複数企業へのCOMPANY導入支援

単価/月100~120万円
期間2025-02-17 ~ 長期
案件概要複数の顧客に対してCOMPANYの導入支援を行っていただきます。
PM、PMOとしてヒアリングから要件定義、設計を担当いただく想定です。

<開発工程>
要件定義、基本設計、詳細設計、実装、構築、単体試験

FXシステム インフラ運用監視対応

単価/月60~70万円
期間2025-03-01 ~ 長期
案件概要自社開発FXオンライン取引システムのインフラ部隊での、体制強化による募集です。

自社クラウドサービスやオンプレ仮想化基盤を主体としたインフラ上に、
自社開発のアプリケーションを展開し、サービスを提供されております。

本ポジションでは、監視/JP1ジョブ/可視化の設計構築等、運用監視対応を行っていただきます。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

<備考>
休日作業で出社の可能性あり(月1~2回見込み/代休取得可能)

ERPコンサルのフリーランス案件について

ここからは、ERPコンサルのフリーランス案件について詳しく紹介します。

ERPコンサル案件の単価相場

ERPコンサル案件の単価は、100〜120万円ほどが相場です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のERPコンサル案件の平均単価は117万円です。(非公開案件除く)

ERPコンサル案件の単価相場
  • 平均単価:117万円
  • 最高単価:195万円
  • 最低単価:70万円

※2024年12月時点の情報です。

ERPコンサル案件は、他のIT関連の案件の中でも単価が高めです。

主な理由は、ERPシステムの導入・運用には、業務プロセスの深い理解や複雑な要件に対応する能力が求められるからです。

また、モジュールごとの専門知識(例:財務、物流、人事など)や、SAP、Oracle EBS、Microsoft Dynamicsといった特定のERP製品のスキルを持つエンジニアが特に重宝されます。

案件によっては、プロジェクト管理やクライアントとの折衝能力が重視されることも多く、総合的なスキルセットが求められるのが特徴です。

【2024年12月】SAPのおすすめ案件・求人15選!

ERPコンサル案件をこなすフリーランスの年収相場

ERPコンサル案件をこなすフリーランスの年収は、1200万円〜1500万円ほどが相場です。

実際に、先ほど紹介したERPコンサル案件の平均単価で計算すると年収は1404万円と、フリーランスの中でもかなり高めです。(平均単価117万円×12ヶ月で計算)

実際にフリーランス協会フリーランス白書2024」によると、フリーランス全体の年収で最も多い層は200〜400万円未満であり、年収1000万円以上を稼ぐフリーランスの割合は9.7%にとどまっています。

この調査からもERPコンサルは、専門性の高さやスキルセットにより、高収入を実現しやすい職種と言えるでしょう。

特にERPコンサル案件では、SAPやOracle EBSといった特定のERP製品の深い知識や、業務プロセスの設計・改善スキルが必要とされるため、高い収入を得られる一方で、案件を受注するには高度な専門性と実務経験が不可欠です。

ERPコンサル案件の業務内容

ERPコンサル案件の業務内容は、主に以下のようなプロセスで構成されています。

・要件定義とヒアリング
クライアントの業務プロセスや課題を詳細にヒアリングし、ERP導入の目的や期待される効果を明確化します。業務フローの課題を把握し、必要な機能やシステム要件を定義する重要なステップです。

・ERPシステムの導入支援
要件に基づいて、ERPシステムの選定、設計、カスタマイズ、導入を進めます。システムの設定やデータ移行を行い、クライアントの業務に適合する形での実装をサポートします。

・トレーニングとサポート
導入したシステムを効果的に活用するため、従業員向けのトレーニングを実施します。操作方法や運用ルールを伝えるとともに、運用開始後のトラブル対応や追加のカスタマイズにも対応します。

・業務プロセス改善提案
ERPシステム導入後も、運用状況をモニタリングし、業務効率化やシステム活用の最適化を図るための改善提案を行います。

ERPコンサル案件に必要なスキル

ERPコンサル案件に参画するためには、以下のようなスキルが求められます。

・ERP製品の専門知識
SAP、Oracle EBS、Microsoft Dynamicsなどの主要ERP製品に関する深い知識と実務経験が求められます。特に、各モジュール(財務会計、在庫管理、人事管理など)の操作や設定に精通していることが重要です。

・業務プロセスの設計スキル
クライアントの業務プロセスを把握し、効率化や改善案を設計するスキルが必要です。製造業、流通業、金融業など、クライアントの業種に特化した業務知識も重視されます。

・プロジェクトマネジメント能力
複数のステークホルダーやチームと連携してプロジェクトを進めるための調整力や計画立案スキルが必要です。予算管理やスケジュール管理の経験も評価されます。

・コミュニケーション力
クライアントと密に連携し、要件のヒアリングやシステム運用のトレーニングを実施するため、高いコミュニケーション力が求められます。また、技術的な内容をわかりやすく説明できるスキルも重要です。

ERPコンサル案件に関するよくある質問

ここからは、ERPコンサル案件に関するよくある質問を紹介します。

ERPコンサル案件の単価相場は?

ERPコンサル案件の単価相場は、100〜120万円前後と高めです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のERPコンサル案件の平均単価は117万円で、最高単価は195万円、最低単価は70万円となっています。

ERPコンサル案件は、ERPに関する専門知識やスキル、豊富な実務経験が求められるため、高単価となりやすい特徴があります。

ERPコンサル案件は在宅でもできる?

ERPコンサル案件は、在宅やフルリモートでの対応も可能な案件が多いです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のERPコンサル案件は、8割以上が在宅可能案件となっています。

特に、要件定義やシステム導入支援、運用コンサルなど、コミュニケーションが主な業務の場合、リモート対応が進んでいるケースが多いです。

企業との打ち合わせやクライアント先への訪問が必要な場合もありますが、多くの案件で在宅環境が整備されているため、柔軟な働き方ができます。

ERPコンサル案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はERPコンサルのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。