職種別案件・求人紹介

サーバーエンジニアの案件・求人|単価相場や必要スキルも紹介【2024年12月】

サーバーエンジニアは、企業のITインフラを支える重要な役割を担う職種です。
 
主にサーバーの設計、構築、運用、保守まで幅広い業務を担当します。
 
デジタル化が進む現代において、企業のビジネスを支える基盤となるサーバー環境を最適化できるエンジニアは、さまざまなプロジェクトで必要不可欠な存在です。
 
特に近年では、クラウドサービスやリモートワークの増加に伴い、安定したネットワーク環境を提供するためのサーバーエンジニアの需要が増加しています。
 
なおサーバーエンジニア案件の単価相場は60万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
 
実務経験1年〜3年 10〜30万円
実務経験3〜5年 40〜50万円
実務経験5年以上 60〜70万円

またスキル次第によっては、単価100万円を超える案件も受注可能なうえに、安定的に案件を受注できれば年収1000万円以上も目指せます。

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめサーバーエンジニア案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

サーバーエンジニア案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 
目次
  1. 新着のサーバーエンジニア案件・求人
  2. 高単価のサーバーエンジニア案件・求人
  3. フルリモートのサーバーエンジニア案件・求人
  4. サーバーエンジニアのフリーランス案件について
  5. サーバーエンジニア案件に関するよくある質問
  6. サーバーエンジニア案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のサーバーエンジニア案件・求人

サーバーエンジニア案件・特徴

サーバーエンジニアは、企業や組織のITインフラ基盤を支えるサーバーの設計、構築、運用、保守を担当する専門職です。

主な業務には、サーバーの設定や最適化、定期的なメンテナンス、アクセスの監視、不具合のトラブルシューティングが含まれ、システムが安定して稼働する環境を維持します。

また、セキュリティ対策やバックアップ、障害発生時の迅速な対応も重要な役割です。

サーバーエンジニアの案件には、サーバー構築、新システムへの移行、仮想化技術の導入、クラウド環境の管理などがあり、LinuxやWindows Serverなど多様なOSに関する知識も求められます。

企業の業務を支える基盤の整備において、サーバーエンジニアは不可欠な存在となっており、案件数も安定しています。

【Intune/Autopilot】面談1回!教育機関向け導入支援案件

単価/月55~66万円
期間2025-04-21 ~ 2026/03/31
案件概要NW更改に伴い新規端末展開のため、Intune/Autopilotの導入支援を行います。
また、サブ業務として以下もご対応いただく想定です。

・Teams
既に利用されているも改めてTeamsの基本的な使い方を説明をしていただき、
Teams設定内容に関し要件ヒアリングより対応

・SharePoint・OneDrive
データ移行がメイン(現在PrimeDrive→SharePoint)、
サイトの設計から対応(サイトの容量制限やアクセス権の検討)

<対象サービス>
Intune/Autopilot、SharePoint(ドキュメントライブラリーのみ)、Teams、OneDrive

サーバー・MWの選定、設計案件

単価/月60~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手製造業向け原価管理システムのインフラ構築に伴い、非機能要件の観点から設計運用をご対応いただきます。
※インフラ面でのサポートをお任せいたします

<対象製品>
・サーバー
 -WAS(WebSphere Application Server)IBMのアプリケーションサーバー
 -IBM HTTP Server(IHS)HTTPサーバー

・MW(ミドルウェア)
 -JP1: サーバー管理ツール
 -Deep Security: セキュリティ管理ツール
 -Crowd Strike: セキュリティツール
 -Oracle: データベース関連
 -Hulft: データ転送ツール
 -ILMT Agent: IBMライセンス管理ツール

<就業時間>
9:00-18:00予定

Azure 運用監視機能、その他サーバ構成検討支援

単価/月60~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要現行オンプレミスで稼働しているシステムを、Azureへのクラウドリフト実施していただきます。
(一部オンプレミスに機器が残ります)

運用監視機能については、Azure MonitorとHinemosクラウド管理機能を利用し、
複数のサブスクリプション、オンプレミスのネットワーク機器の一元監視を実現していただきます。

<業務内容>
■運用監視機能 基本設計
 ・Azureサービスの運用監視方法検討
 ※Azureサービス、Hinemosクラウド管理機能はそれぞれ別チームが担当するため、
  調整しながら運用監視方法を検討
■SYSLOG管理方法検討
 ・ネットワーク機器のログについて、Azureマネージドサービスへの保管方法を検討
■オンプレミスサーババックアップ基本設計
 ・オンプレミス設置となるSYSLOGサーバのAzure Backupを使用したバックアップ設計
■運用端末検討
 ・Azure内のリソースメンテナンス等を行う端末の物理的な配置計画
■物理/仮想サーバ基本設計
 ・下記サーバのOSレイヤ部分までの基本設計
 ・各ミドルウェアについて調査の上、サーバ構成検討を実施
  -SYSLOGサーバ(winsyslogを想定) ※物理サーバ想定
  -Hinemosサーバ ※仮想サーバ(Azure Virtual Machines)想定
  -LanScopeサーバ ※仮想サーバ(Azure Virtual Machines)想定

<就業時間>
9:00-18:00

Python / AWS 結婚サイトシステムにおけるフルスタックエンジニア募集

単価/月60~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要結婚サイトシステムの運用・保守業務をお任せいたします。

<担当工程>
設計~テスト・保守運用

Windows 来訪者用アプリケーションのリプレイス

単価/月65~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要公共系のお客様向けに来訪者が利用する端末、
及び端末上で動作するアプリケーションのリプレイスを行っていただきます。

<業務内容>
・PC(Windows11 LTSC)の設計、設定、試験、移行
・マスターイメージの作成(9種別) ※端末は約900台
・周辺機器(プリンタ等)などの設定
・PC入替時の端末展開作業

<備考>
関西への出張対応がございます

高単価のサーバーエンジニア案件・求人

プリセールス支援業務(ITコンサルタント)_【週4日~可】

単価/月110~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要公共機関プロジェクトの最上流工程である、プリセールスの支援業務がメインとなります。
※実構築は他部門で行うため、原則担当しない想定です。

<主な業務内容>
・プリセールス支援業務
 - 大規模な公共案件の提案業務(要件確認、提案構成検討、仕様書/提案書等のドキュメント作成など)
 - 営業同行
 - 販売戦略策定の支援(調達情報等の調査、ソリューション検討など)

比較的大規模な案件が多く、下記を複合したシステム一式案件を多く扱っております。
・オンプレNW/SVインフラ、IaaSなどレイヤーが低めのところ
・FW、IPS、DDoS対策、WAFなどのセキュリティ分野
・ミドルウェア、PaaS/SaaS(特にメールやプロキシ系)など
※上記3領域が必須スキルの3項目に該当します

そのため、独力で全ての領域を扱える必要はございませんが、
上記の規模感(システム一式)の案件で活躍されたご経験がある方ですとよりご活躍いただけます。

<備考>
・掲載金額は週5日換算の金額です。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

遠隔対応次世代化プロジェクト支援

単価/月90~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要医療系Sier側の社員代替として、要件定義以降をご対応いただきます。

<想定業務>
・上流工程(要件定義~基本設計)
・機能/非機能要件作成
・状態遷移図作成
・機能仕様作成
・データベース設計
・処理シーケンス図設計

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

OAシステム構築・設計支援

単価/月90~100万円
期間即日 ~ 長期
案件概要官公庁向けのOAシステム設計・構築に向けた、提案から設計までの支援を行っていただきます。

現在はオンプレで稼働中のシステムを、
M365導入を中心としたクラウドサービスを全面的に利用するシステムに変更予定です。
そのため、ネットワーク・セキュリティ設計、サービス設計、端末設計等を行っていただきます。
(例:M365に搭載されたTeamsやExchangeを利用するにあたって
 オンプレ環境からクラウド環境に移行にあたり、現状調査や移行に向けた設計等を行う)

下記における基本設計を行える方ですと、ご活躍いただけます。
・OAシステムのサービス
 -Active Directory、DNS、DHCP
 -ファイル共有・アクセス権
 -多要素認証(顔認証・ICカード認証)

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

リーダー 大手通信企業WebUIにおけるAPI開発

単価/月85~100万円
期間即日 ~ 長期
案件概要プライベートクラウド基盤において、WebUIから実行するためのAPI開発案件となります。
vCenter経由で手作業で設定しているため、Terraformでコードを管理し、
AWSのマネジメントコンソールや、さくらクラウドのようなUIで設定変更などを管理できるシステムを開発予定です。

現在顧客側の要件検討中のため、PJを2つのフェーズに分け、
フェーズ1では、主に実装する機能の検討を行うための要件定義活動を行います。
要件定義後は構築フェーズに入り、リーダーの方もメンバーと共に構築に携わっていただきます。

<就業時間>
10:00~19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

大手メーカー内での社内SE業務

単価/月85~95万円
期間即日 ~ 長期
案件概要社内NW、M365、Azureなどのインフラを担当する部門にて、
国内グループ向けのシステム構築・運用支援をご対応いただきます。

<業務内容>
・システムの構築、運用、検証、更新
 ‐M365などの構築・運用業務を行いつつ、改善点があればその取りまとめなどを実施
・国内関係会社からの問い合わせ対応
・ベンダー対応
・毎月の定例会の資料準備、ファシリテーション

<就業時間>
8:45-17:15

<備考>
・システム入替時は週末にご対応いただく可能性がございます。

フルリモートのサーバーエンジニア案件・求人

【EC系システム構築】面談1回!アプリ/Web開発ディレクション業務

単価/月48~58万円
期間2025-04-02 ~ 長期
案件概要IT分野の企画・開発・コンサルティングを行う開発会社にて、
事業拡大につきシステムエンジニア(SE)を募集いたします。

<業務内容>
・EC系システム構築
・アプリ/Web開発ディレクション業務
・デザインディレクション業務

<具体的な仕事内容>
・お客様要望のヒアリング
・RFI/RFP作成
・アーキテクチャ検討、設計
・開発ディレクション

大手企業のWeb ECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、
様々なプロジェクトにご参画いただきます。

※ご希望にあわせ、前職での知識を活かせるプロジェクトや、
 これから習得していきたいスキルに関わる業務に携わることも可能です。

【Angular/React/Vue】建築会社向け業務システム フロントエンド開発

単価/月52~62万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要建築会社向け業務システムの実装案件になります。
Angularを用いたWebシステム開発にて、設計、実装・テストをご担当いただきます。

<備考>
Slackで朝夕の打合せと、仕様確認等は都度打合せを行います。

【PM】フルリモート!店舗集客支援アプリケーション開発

単価/月83~93万円
期間即日 ~ 長期
案件概要エンドが保有する店舗アプリ作成サービスのカスタマイズ開発案件のPM業務をお任せします。
OEMとして大手チェーン店様向けに、カスタマイズして納品している案件があり、
そちらの開発ディレクションおよび顧客折衝を行っていただきます。

<具体的な業務内容>
・クライアントとの折衝
・エンド内の他部署との調整
・要件定義
・見積もり作成及び予算交渉
・開発ディレクションなど
※実装はメンバーに振っていただく形となりますのでコーディング業務は発生しません

<基本時間>
9:30~18:00 ※フレックス導入企業のため作業時間の相談が可能です

【リーダー/Python/要件定義~】クラウドネイティブへの刷新PJ

単価/月52~62万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要シェアリングサービス(サイクリング)のレガシープラットフォームを
クラウドネイティブに作り替えるプロジェクトにおけるリーダー募集案件です。

<作業工程>
基本設計、詳細設計、製造・単体、結合

<就業時間>
9:00~18:00

【Java/AWS】貿易系システムのアプリケーション開発

単価/月60~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要貿易系システムのアプリケーション開発案件になります。
煩雑な貿易業務を一つのプラットフォームでまとめてデジタル化し、
業務の抜本的な効率化を促すことができるサービスを提供するための開発支援をお願いいたします。

今回はバックエンド側のJava/SpringBootを主にご担当いただく想定ですが、
フロント(TypeScript/React)の経験/知見をお持ちの方には
フルスタックエンジニアに近い立ち回りもお願いしたいと考えています。

<ソフトウェア構成>
・フロント:TypeScript/React
・バック:Java/Springboot
・BFF:Java/Springboot

<AWS構成要素>
Amazon EC2、Automation、Amazon Simple Queue Service (SQS)、
S3 Standard、AWS Key Management Service、Standard topics、
Data Transfer、Amazon Route 53、Amazon EventBridge、Amazon GuardDuty、
Amazon CloudFront、Amazon Simple Email Service (SES)、Amazon Inspector、
Application Load Balancer、AWS Fargate、Amazon CloudWatch、
Network Address Translation (NAT) Gateway、Amazon Aurora PostgreSQL-Compatible DB、
AWS Web Application Firewall (WAF)、Data Transfer、
Amazon Cognito、DynamoDB on-demand capacity

<基本時間>
9:00~17:30、もしくは9:30~18:00を想定

サーバーエンジニアのフリーランス案件について

サーバーエンジニアは、サーバー構築や運用、保守を行う専門職で、多岐にわたる業務が求められます。

クラウド技術やセキュリティ対策の重要性が増す中で、フリーランス市場でも安定した需要があります

ここでは、サーバーエンジニアの市場動向や案件の特徴、必要なスキル、未経験からの参画方法について解説します。

サーバーエンジニア案件の単価相場

冒頭でも紹介したように、フリーランスのサーバーエンジニア案件の単価相場は60万円前後です。

実際にフォスターフリーランスで掲載中のAzure案件(非公開求人除く)の単価は、平均単価が63万円であり、最高単価は120万円、最低単価は30万円です。

サーバーエンジニア案件の単価相場
平均単価 63万円
最高単価 120万円
最低単価 30万円

サーバーエンジニア案件の単価は、スキルや経験、案件内容によって大きく変動します。

特に高単価案件では、クラウド関連の知識や仮想化技術の経験が求められることが多いです。

また、ネットワークやセキュリティに関する深い理解を持っていると、さらに報酬アップにつながる可能性があります。

フリーランスのサーバーエンジニアとして安定して収入を得るには、単価相場を意識しつつ、自分のスキルを高め続けることが必須です。

サーバーエンジニアの市場動向やニーズ

サーバーエンジニアの需要は、現在も安定しており、大幅な増減は見られません。

多くの企業がIT化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している中で、サーバーはITインフラの中核として欠かせない存在です。

総務省令和3年 情報通信白書のポイント」によると、以下の業界で特にデジタルトランスフォーメーション(DX)化が進んでいるようです。

  • 情報通信業
  • 金融業
  • 保険業など

企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)化が進む中で、サーバーエンジニアの役割は今後も継続的に求められると言えます。

なお最近の市場動向では、オンプレミスからクラウドへの移行が進んでおり、クラウド環境での構築・運用スキルを持つエンジニアの需要が高いです。

ただし、技術の進化により、クラウドの利便性が高まる中で、ソフトウェアエンジニアや他の職種が一部のサーバー業務を兼任するケースも増えています。

そのため、サーバーエンジニアとして市場での競争力を保つには、ネットワークやセキュリティ、クラウド関連のスキルを幅広く習得することが重要です。

サーバーエンジニアの週2日・週3日のフリーランス案件は増加傾向にある

サーバーエンジニア向けの週2日・週3日稼働の案件も増加しています。

具体的には、以下のような案件が多いです。

  • クラウドインフラの運用支援
  • サーバー構築
  • 障害対応業務

フルタイム稼働と比較すると単価は低めであるものの、スキル・実績次第ではフルタイム稼働と同等の単価を得られるケースもあります。

サーバーエンジニア案件は在宅・フルリモートも可能

サーバーエンジニア案件は、在宅・フルリモートでの稼働も可能です。

実際に当サイトが運営するフォスターフリーランスのサーバーエンジニア案件(非公開案件除く)は7割以上が在宅可能案件です。

サーバーエンジニアの在宅可能率

リモートワークが可能な案件は、地方在住のエンジニアや通勤を避けたい方にとって特に魅力的です。

柔軟な働き方を求めるサーバーエンジニアにとって、これらのリモート案件は新たなキャリアの可能性を広げる選択肢となるでしょう。

サーバーエンジニアのフリーランス案件に参画するために必要なスキル

サーバーエンジニア案件に参画するには、以下のスキルが求められます。

  • サーバー構築・運用スキル(Linux、Windows Serverなど)
  • クラウドサービス(AWS、Azure、Google Cloud)に関する知識
  • ネットワーク基礎(TCP/IP、DNS、VPNなど)
  • セキュリティの知識(ファイアウォール設定、脆弱性対応)
  • 問題解決能力(障害対応、負荷分散設計)

特に、クラウド環境やセキュリティ関連の知識があると高単価案件に参画しやすくなります。

未経験からサーバーエンジニアのフリーランス案件に参画する方法

未経験からサーバーエンジニア案件に参画するには、基礎スキルを習得し、実績を積むことが重要です。

以下のステップを参考にしてみてください。

  1. 基礎スキルの学習:LinuxやWindows Serverの操作、ネットワークの基礎を学ぶ
  2. 小規模プロジェクトの経験:個人プロジェクトやクラウドソーシングで簡単な案件に挑戦する
  3. ポートフォリオ作成:過去の実績や仮想環境での構築事例をまとめる
  4. エージェント活用:フリーランスエージェントに登録し、自分のスキルに合った案件に挑戦する

初めは案件が獲得できないことも多いですが、スキルアップと実績作りを積み上げていくと案件獲得につながります。

サーバーエンジニア案件に関するよくある質問

ここからは、サーバーエンジニア案件に関するよくある質問を紹介します。

フリーランスのサーバーエンジニア案件の単価相場はどのくらい?

フリーランス向けのサーバーエンジニア案件の単価は、60万円ほどが相場です。

ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、サーバーエンジニア案件も例外ではありません。

経験年数別のサーバーエンジニア案件の単価は、実務経験1〜3年は10~30万円前後、実務経験3〜5年は40〜50万円前後、実務経験5年以上は60万円〜70万円前後が相場です。

 

サーバーエンジニア案件は副業でもできる?

サーバーエンジニア案件は、基本的にフルタイムでの対応が求められることが多いですが、システム監視やメンテナンス業務など、稼働時間が限定されている案件であれば副業でも可能です。

副業案件を探す際には、稼働時間や対応頻度が明確に決まっているものを選ぶと、本業との両立がしやすくなります。

サーバーエンジニアのフリーランス案件はリモートワークは可能?

サーバーエンジニアのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。

実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のサーバーエンジニア案件は7割以上が在宅可能案件です。(非公開案件除く)

サーバーエンジニア案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はサーバーエンジニアのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。