ITエンジニアの職種

フリーランスSEの年収目安は400〜1000万円!単価目安と収入アップ方法も紹介

「フリーランスSEの平均年収は?平均単価は?」
「フリーランスSEは年収1000万円・年収2000万円も目指せる?」
「フリーランスSEで年収を上げるにはどんなスキルが必要?」

このように、フリーランスSEの年収に関する疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

結論、フリーランスSEの平均年収は400〜1000万円です。スキルや営業力次第では年収1000万円以上、さらには2000万円以上も目指すことも可能です。

平均年収400〜1000万円
平均月額単価40万円〜80万円前後
※フォスターフリーランスで掲載されている「SE」求人

今回の記事では、フリーランスSEの平均年収を詳しく解説するとともに、年収アップ方法も紹介します。

フリーランスSEで年収アップを目指す具体的な方法が理解できるので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の結論
  • フリーランスSEの平均年収は400〜1000万円
  • 年収1000万円以上・年収2000万円も目指せる
  • フリーランスSEで年収アップを目指すなら「フォスターフリーランス」がおすすめ

フリーランスのSEで年収アップを目指す場合、フォスターフリーランスの利用がおすすめです。

フォスターフリーランスは、ITエンジニア向けの案件紹介エージェントで、高単価案件を豊富に掲載しております。実際に、「最高報酬230万円」という実績もあります。

最短3日で就業可能なため、フリーランスのSEで年収アップを目指す方は以下からチェックしてみてください。

FOSTERFreelance
エンジニアのフリーランス案件ならフォスターフリーランス
フルリモート・高単価の案件多数掲載!最短3日で就業可能!

フリーランスプログラマーの年収相場は500万円〜700万円!収入アップのコツも紹介

目次
  1. フリーランスSEの平均年収は400〜1000万円
  2. フリーランス(個人事業主)のSEとの年収比較【会社員・派遣社員・アルバイト】
  3. フリーランスSEは年収1000万円・2000万円も目指せる
  4. SEの平均年収【年齢別】
  5. フリーランスSEで年収を上げるために必要なスキル
  6. フリーランスSEのメリット
  7. フリーランスのSEデメリット
  8. 年収アップが目指せるフリーランスSE向けの案件例
  9. フリーランスSEと年収に関するよくある質問
  10. フリーランスSEで年収アップを実現させよう!

フリーランスSEの平均年収は400〜1000万円

冒頭でも紹介したように、フリーランスSEの平均年収は400〜1000万円です。

実際に、当サイトが運営するITエンジニア向けのエージェント「フォスターフリーランス」で掲載されているSE向け求人の単価相場は40万円〜80万円前後です。

平均年収400〜1000万円
単価相場※40万円〜80万円前後
※フォスターフリーランスで掲載されている「SE」求人

SEの年収は実力・スキル次第で大きく変わるため、平均年収には幅があります。

特にフリーランスとして働く場合、自分のスキルに応じた案件を選べるうえに、案件数も自由に選べるため、年収の幅も広がりやすいのです。

フリーランスエンジニアの中ではSEの年収は高め

他のエンジニア職と比較すると、フリーランスSEの平均年収は高めです。

実際にフリーランス協会「フリーランス白書2019」によると、IT・エンジニア職で最も多い年収帯は400〜600万円未満となっています。

年収割合
年収200万円未満14.6%
年収200〜400万円未満21.2%
年収400〜600万円未満22.2%
年収600〜800万円未満18.7%
年収800〜1000万円未満11.6%
年収1000〜1200万円未満5.1%
年収1200〜1500万円未満1.0%
年収1500〜2000万円未満3.0%
年収2000万円以上1.5%
未回答1.0%
参照元:フリーランス協会フリーランス白書2019

特にクラウドやセキュリティ、AIなどの最新技術に強いエンジニアは、高い需要に支えられ、案件単価も上がります

そのため、フリーランスSEの年収も他のエンジニア職種に比べて高くなる傾向があるのです。

FOSTERFreelance
エンジニアのフリーランス案件ならフォスターフリーランス
フルリモート・高単価の案件多数掲載!最短3日で就業可能!

ITエンジニアの平均年収はいくら?職種別の違いや年収アップするためのポイントを解説

フリーランス(個人事業主)のSEとの年収比較【会社員・派遣社員・アルバイト】

SEの年収は、雇用形態によっても大きく異なります

以下の表はフリーランスSEと、会社員・派遣社員・アルバイトの年収比較です。

会社員・派遣社員・アルバイトのクラウドエンジニアの年収は求人ボックス「クラウドエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」をもとに算出しています。

フリーランス400〜1000万円
会社員494万円(※1)
684.9万円(※2)
派遣社員約480万円
平均時給:2,294円(※1)
アルバイト・パート約250万円
平均時給:1,197円(※1)
参照元:
※1:求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
※2:厚生労働省jobtagシステムエンジニア
派遣社員・アルバイト・パートの平均年収:(平均時給×8時間×22日)×12ヶ月で算出

SEの年収はフリーランスが最も高い

上記の表から分かるように、SEの年収はフリーランスが最も高くなりやすいです。

フリーランスの年収は幅があるものの、案件や案件量を自由に選択できることから、他の雇用形態よりも年収が高くなる傾向があるのです。

フリーランスの年収が高い主な理由
  • 案件が自分で選べるから
  • 案件量(仕事量)が自分で決められるからなど

特に高度なスキルや特定の技術領域に強みがあるエンジニアは、高額案件を受注できるため、年収が1000万円を超えるケースも珍しくありません。

一定以上のスキルが必要になるため、完全未経験では厳しいものの、SEとして効率的に年収が上げたい方はフリーランス独立がおすすめと言えます。

FOSTERFreelance
エンジニアのフリーランス案件ならフォスターフリーランス
フルリモート・高単価の案件多数掲載!最短3日で就業可能!

フリーランスSEは年収1000万円・2000万円も目指せる

フリーランスSEは、年収1000万円・2000万円も目指せる職種です。

実際に先ほど紹介したフリーランス協会「フリーランス白書2019」によると、IT・エンジニア職全体で約10%もの人が年収1000万円以上を達成していることがわかります。

具体的には年収1000〜1200万円の層が5.1%、年収1200〜1500万円が1.0%、年収1500〜2000万円が3.0%、年収2000万円以上の層が1.5%という結果です。

年収割合
年収1000〜1200万円未満5.1%
年収1200〜1500万円未満1.0%
年収1500〜2000万円未満3.0%
年収2000万円以上1.5%
年収1000〜2000万円以上の割合(合計)10.6%
参照元:フリーランス協会フリーランス白書2019

確かにフリーランスのエンジニアで年収1000万円以上を達成している割合は高いわけではなありません。

とは言え、年収1000万円〜2000万円以上達成している人がいるということは、スキルや経験、営業力を駆使すれば、フリーランスSEでも十分目指せるということです。

フリーランスSEで年収1000万円以上を目指すなら企業規模が大きい都市部の企業から案件を受注する

フリーランスSEで年収1000万円以上を目指す場合、案件は企業規模が大きい都市部の企業から受注しましょう。

企業規模が大きく、都市部の企業ほど単価が高いからです。

実際に求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」を見ると、企業規模が大きい企業ほど正社員の平均年収が高いことがわかります。(以下参照)

企業規模平均年収
10~99人492万円
100~999人529万円
1,000人以上610万円
参照元:求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」

さらに、同調査によるとSEの平均年収は関東・関西が最も高いことがわかります。

地域平均年収
北海道・東北422万円
関東432万円
甲信越・北陸482万円
東海436万円
関西461万円
中国428万円
四国420万円
九州・沖縄406万円
参照元:求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」

正社員の平均年収が高いということは、予算に余裕があるとも言えるため、フリーランスに対しても高い単価を提示してくれる傾向があるのです。

そのため、フリーランスSEで年収1000万円以上を目指すなら企業規模が大きい都市部の企業から案件を受注することを心がけましょう。

なお近年では「フルリモート」案件も増えているため、地方在住の方でも都市部の案件を受注可能です。

SEの平均年収【年齢別】

SEの平均年収は、年齢によっても大きく異なります。具体的には、年齢が上がるにつれてスキル・経験値が増えることから、年収も上がる傾向があります。

なお以下は、正社員のSEの平均年収です。

年齢平均年収
20代339万円〜445万円
30代533万円〜573万円
40代621万円〜651万円
50代652万円〜666万円

フリーランスは実力主義の傾向が強いため、年齢は関係ないと思われがちです。

とは言え、経験が豊富になるほど年収が上がっていく点は正社員と同じです。

どのくらいの年齢になればどのくらいの年収になるかの参考になるうえに、どのタイミングでフリーランス独立すべきかの指標になるため、以下で確認しておきましょう。

20代の平均年収は339万円〜445万円

求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」によると、20代SEの平均年収は339万円〜445万円となっています。

20代は実務経験が浅く、スキルや知識が完全に成熟していないため、比較的低めの年収でスタートすることが一般的です。

とは言え、国税庁「1.平均給与」によると、20代の平均年収は20〜24歳で282万円、25〜29歳で373万円となっているため、20代のSEの平均年収は日本の給与所得者(20代)と比較すると比較的高めと言えます。

対象平均年収
20代のSE20〜24歳:339万円
25〜29歳:445万円
20代の給与所得者20〜24歳:282万円
25〜29歳:373万円
参照元:
求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
国税庁1.平均給与

30代の平均年収は533万円〜573万円

求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」によると、30代SEの平均年収は533万円〜573万円となっています。

30代になると、実務経験が増えることからスキル・知識も増え、より高度なプロジェクトやマネジメント業務に携わることが増えるため、年収が上がる傾向があります。

ちなみに国税庁「1.平均給与」によると、30代の平均年収は30〜34歳で450万円、35〜39歳で499万円となっているため、30代のSEの平均年収も日本の給与所得者(30代)と比較すると比較的高めと言えます。

対象平均年収
30代のクラウドエンジニア30〜34歳:533万円
35〜39歳:573万円
30代の給与所得者30〜34歳:450万円
35〜39歳:499万円
参照元:
求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
国税庁1.平均給与

40代の平均年収は621万円〜651万円

求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」によると、40代SEの平均年収は621万円〜651万円となっています。

40代は長年の経験と豊富な知識に加え、プロジェクトのリーダーやマネージャーとしての役割を担うことが増えるため、30代よりもさらに年収が上がるのです。

ちなみに国税庁「1.平均給与」によると、40代の平均年収は40〜44歳で520万円、45〜49歳で537万円となっているため、40代のSEの平均年収も日本の給与所得者(40代)と比較すると比較的高めです。

対象平均年収
40代のクラウドエンジニア621万円〜651万円
40代の給与所得者40〜44歳:520万円
45〜49歳:537万円
参照元:
求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
国税庁1.平均給与

50代の平均年収は652万円〜666万円

求人ボックス「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」によると、50代SEの平均年収は652万円〜666万円となっています。

プロジェクトマネジメントやコンサルティング業務など、より高度で責任のある仕事が中心になることから、最も年収が高い年齢です。

ただし50〜54歳の平均年収は666万円、55〜59歳の平均年収は652万円と、55歳以降は年収が下がっています。

とは言え、国税庁「1.平均給与」によると、50代の平均年収は50〜54歳で568万円、55〜59歳で546万円となっているため、どの職種でも50代半ばからは年収が下降する傾向があることがわかります。

また、50代のSEの平均年収も日本の給与所得者(50代)と比較すると比較的高めであることは変わりありません。

対象平均年収
50代のクラウドエンジニア50〜54歳:666万円
55〜59歳:652万円
50代の給与所得者50〜54歳:568万円
55〜59歳:546万円
参照元:
求人ボックス「クラウドエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
国税庁1.平均給与
FOSTERFreelance
エンジニアのフリーランス案件ならフォスターフリーランス
フルリモート・高単価の案件多数掲載!最短3日で就業可能!

フリーランスSEで年収を上げるために必要なスキル

フリーランスSEで年収を上げるためには、いくつか必要なスキルがあります。

特に以下3つのスキルは必須です。

フリーランスSEで年収を上げるために必要なスキル

以下で詳しく解説します。

プログラミングスキル

フリーランスSEで年収を上げるために必要なスキル1つ目は、「プログラミングスキル」です。そもそもプログラミングスキルがなければ、高単価な案件を受注できず、年収も上げられないからです。

具体的には、企業が求める技術に対応できるかどうかが重要になります。

Point
    企業が求める技術に対応できるプログラミングスキルが必要

たとえば、現在需要が高いプログラミング言語としては、Python、JavaScript、Javaなどが挙げられます。これらの言語は、Web開発やデータ解析、システム開発など幅広い分野で使われており、対応できると案件の選択肢が広がります。

また、単にプログラムを書けるだけでなく、アーキテクチャ設計やデータベースの運用・管理、クラウドサービスの利用スキル(AWSやGCPなど)も求められることが多いです。

別のスキル・技術を身につけることで付加価値が上がり、結果的に年収アップが期待できます。

そのため、フリーランスSEで年収を上げるためにはプログラミングスキルが必須なのです。

営業・提案スキル

フリーランスSEで年収を上げるために必要なスキル2つ目は、「営業・提案スキル」です。

なぜなら、フリーランスとして働く場合、案件を獲得するために自らクライアントに営業をかける必要があるからです。またフリーランスエージェントや、クラウドソーシングサイトを利用する場合でも、提案力がなければライバルと差別化ができないことから提案スキルも重要になります。

具体的にはクライアントのニーズを正確に把握し、要件に合った技術を提案することが求められます。

たとえば、クライアントが業務効率化を目的としている場合、適切なシステムやツールの導入を提案することで、クライアントの信頼を得やすくなります。また、提案内容が的確であれば、単価を上げる交渉もしやすくなり、結果的に年収アップにつながります。

そのため、フリーランスSEで年収を上げるためには営業・提案スキルが必須です。

フリーエンジニアの案件獲得方法・仕事の探し方を解説!

コミュニケーションスキル

フリーランスSEで年収を上げるために必要なスキル3つ目は、「コミュニケーションスキル」です。

クライアントと円滑なコミュニケーションができなければ、プロジェクトの進行や要件の理解が不十分になり、結果的にトラブルや納期遅延につながる可能性があるからです。

具体的には、会話力よりも「正しく伝えるスキル」「正しく聞く(解釈する)スキル」が重要です。

Point
    フリーランスSEで必要なコミュニケーションスキルとは、「正しく伝えるスキル」「正しく聞く(解釈する)スキル」

たとえば、クライアントから曖昧な指示を受けた際に、単に指示通りに作業するのではなく、プロジェクトの全体像や目的をしっかり把握し、必要に応じて確認を取ることが大切です。

しっかりとコミュニケーションを取ることで、誤解が生じるリスクが軽減でき、クライアントが本当に求めているものを提供できます

そのため、フリーランスSEで年収を上げるためには営業・提案スキルが必須です。

ITエンジニアがスキルアップするには?必要な9つの秘訣

フリーランスSEのメリット

会社員のSEからフリーランスSEになる場合、いくつかメリットがあります。

特に注目すべきメリットは、以下の3つです。

以下で詳しく解説します。

スキルがあれば会社員より稼げる

フリーランスSEのメリット1つ目は、「スキルがあれば会社員より稼げる」点です。

会社員の場合、ある程度の年収が決められている場合が多いです。そのため、どれだけ働いても、どれだけ良いものを作っても、どれだけプロジェクトを成功させても年収が大幅に上がることはほとんどありません。

一方でフリーランスの場合、自分のスキルや実績によって、案件単価や、挑戦できる案件を選べるため、会社員よりも年収を上げることは容易です。

フリーランスSEはスキルに応じた報酬を得られるため、スキルさえあれば会社員よりも高い年収を狙える点が一番のメリットです。

働く場所や時間を自由に決められる

フリーランスSEのメリット2つ目は、「働く場所や時間を自由に決められる」点です。

会社員の場合、「フルリモート」や「時短勤務」ができる企業もあるものの、働く場所は会社、働く時間は1日8時間×週5日と決められていることがほとんどです。

一方でフリーランスの場合、基本的に働く時間や場所は自由なケースが多いため、理想のライフスタイルを実現しやすい傾向があります。

そのため、働く場所や時間を自由に決められる点もフリーランスSEのメリットと言えます。

案件を自由に選べる

フリーランスSEのメリット3つ目は、「案件を自由に選べる」点です。

案件を自由に選べるメリットは、以下の通り。

  • 高単価案件に絞って受注できる
  • 得意分野に絞って受注できる
  • ライフスタイルに合わせた案件を受注できる
  • 働く人を選べるなど

一定のスキルが必要になるものの、案件を自由に選べるため、理想の年収を実現させやすい点も大きなメリットです。

FOSTERFreelance
エンジニアのフリーランス案件ならフォスターフリーランス
フルリモート・高単価の案件多数掲載!最短3日で就業可能!

フリーランスのSEデメリット

上記ではメリットを紹介しましたが、フリーランスSEはデメリットも存在します。

特に以下の2つは注意が必要です。

フリーランスになってから後悔しないよう、以下でしっかり確認しておきましょう。

会社員と比べると収入が不安定になりやすい

フリーランスSEのデメリット1つ目は、「会社員と比べると収入が不安定になりやすい」点です。

会社員の場合、固定給が毎月支払われるうえに、ボーナスや、福利厚生があるため、生活費や将来の計画を立てやすいです。

一方でフリーランスの場合、案件によって月ごとの収入に大きな差が生じることがあります。

たとえば、以下のケースはよくある事例です。

  • 1つの案件終了後に新しい案件が受注できない
  • クライアント都合で案件が短縮される
  • 自己管理ができず、コンスタントに案件が進められないなど

フリーランスは大きく稼ぎやすいことは確かですが、収入が不安定になりやすいテントも隣り合わせです。

そのため、会社員と比べると収入が不安定になりやすい点がフリーランスSEの大きなデメリットと言えます。

フリーランスのITエンジニアが長期案件に参画するメリットは収入面!リスク・案件獲得方法も紹介

案件以外の作業をする必要がある

フリーランスSEのデメリット2つ目は、「案件以外の作業をする必要がある」点です。

会社員であれば、システム開発や設計などの業務に専念できますが、フリーランスになると、営業や事務作業、契約管理など自分で行う必要があります

案件以外の作業
  • 営業
  • 事務作業
  • 契約管理など

案件以外の作業(収入に直結しない作業)が増えてしまうと、本来のエンジニア業務に集中できる時間が減ってしまい、結果的に大きく収入が伸ばせないことがあるのです。

そのため、案件以外の作業をする必要がある点もフリーランスSEのデメリットと言えます。

案件以外の作業時間を減らすコツ
  • 外注する
  • 溜め込みすぎない

年収アップが目指せるフリーランスSE向けの案件例

ここからは、当サイトが運営するITエンジニア向けエージェント「フォスターフリーランス」内で掲載されている実際のSE案件を紹介します。

※2024年9月時点で掲載中の求人です。

案件例①:クレジットカード会社の次世代DWH(DMS)開発支援

クレジットカード会社パートの開発において、グループ会社各社とBigQuery/Databricks間でデータ連携を行えるようにDWH移行を行う案件です。

求人詳細は、以下の通りです。

案件単価(月)68~78万円
言語データ領域エンジニア
必須スキル・経験・進捗管理、課題管理、リスク管理、関連チーム調整(基盤チーム等)ができること
・AWSもしくは、GoogleCloudもしくはAzure、Databricksのいずれかの開発をリードできること
歓迎するスキル・経験
稼動日数週5日
就業時間
リモート詳細オンサイト
勤務地東京都,千代田区

案件例②:開発ディレクター 飲食店向けシステム開発

GoogleのAPI情報連携システムのアップデート、分析ツール開発等における要件整理・仕様調整等、開発との調整・ディレクション業務を行う案件です。

求人詳細は、以下の通りです。

案件単価(月)68~78万円
言語Webディレクター・開発PM/PMO
必須スキル・経験・以下のうちいずれかの経験(年数不問)
 -システム開発要件定義経験
 -プロジェクト進捗管理経験
 -Webディレクター経験
 -システムエンジニア関連の業務経験
・GoogleSlideまたはPowerpointを用いた資料作成
・GoogleSpreadsheetまたはExcelを用いた数値集計
※ifやvlookup関数程度が使用可能なレベルであること
歓迎するスキル・経験
稼動日数週5日
就業時間
リモート詳細フルリモート
勤務地東京都,港区

案件例③:Linux 警備システムのサーバー構築(要件定義~)

クライアントの環境でAWS上でサーバーの環境構築を行う案件です。要件定義、設計、構築まで一貫して行います。

求人詳細は、以下の通りです。

案件単価(月)60~70万円
言語Webディレクター・開発PM/PMO
必須スキル・経験・Linux Serverの設計構築経験
・AWSの知見
・要件定義、基本設計書の経験
・顧客との定例会などの経験
歓迎するスキル・経験
稼動日数週5日
就業時間
リモート詳細最初の1週間はセットアップのためオンサイト、その後は原則リモート
勤務地東京都,港区
FOSTERFreelance
エンジニアのフリーランス案件ならフォスターフリーランス
フルリモート・高単価の案件多数掲載!最短3日で就業可能!

フリーランスSEと年収に関するよくある質問

ここからは、フリーランスSEと年収に関するよくある質問を紹介します。

「フリーランスSEはやめとけ」と言われる理由は?

「フリーランスSEはやめとけ」と言われる理由の一つは、収入の不安定さです。

会社員とは異なり、フリーランスは案件の有無に収入が左右されます。クライアントが途切れたり、契約が終了したりすると、安定した収入が得られない可能性があるのです。

フリーランスSEで年収1000万円・年収2000万円は目指せる?

フリーランスSEは、年収1000万円・年収2000万円も目指せる職種です。

一定以上のスキル・実務経験が必要になるものの、実際にフリーランスSEで年収1000万円以上稼いでいる人は多く存在します。

フリーランスSEの平均年収はどれくらい?

フリーランスSEの平均年収は、400万円〜1000万円です。

年収に幅がある理由は、スキルや経験、受注する案件単価が異なるからです。

初期段階では比較的低めの収入になることが多いですが、スキルが向上し高単価案件を受注できるようになると、年収が大きく上昇する傾向があります。

フリーランスSEになるには資格が必要?

フリーランスSEになる際に、資格は必要ありません

とは言え、資格があることで有利になるケースはあります。

そのため、時間に余裕がある場合は、資格取得も検討しましょう。

SEにおすすめの資格
  • 基本情報技術者試験・応用情報技術者試験
  • データベーススペシャリスト試験
  • ITストラテジスト試験
  • システムアーキテクト試験など

フリーランスSEで年収アップを実現させよう!

今回は、フリーランスのシステムエンジニア(SE)の年収相場や、年収を上げるための方法について解説しました。

フリーランスSEの平均年収は約400万円〜1000万円と幅広いですが、スキルや営業力次第で年収1000万円、さらには2000万円以上を目指すことも可能です。

年収を上げるためには特に「プログラミングスキル」「営業スキル」「コミュニケーションスキル」の3つが重要です。これらのスキルを磨くことで、より高単価な案件に挑戦し、収入を大幅に増やせる可能性が高まります。

フリーランスSEで年収を上げるために必要なスキル

今回の記事を参考に、フリーランスSEとして年収アップを目指して行動してみましょう!

FOSTERFreelance
エンジニアのフリーランス案件ならフォスターフリーランス
フルリモート・高単価の案件多数掲載!最短3日で就業可能!