具体的な業務としては、システムのモニタリングや障害の未然防止、自動化の推進、パフォーマンス最適化などが含まれます。特に、クラウドインフラや大規模なWebサービスを運営する企業において、その重要性はますます高まっています。
SREは、システムの可用性を高めるために、障害が発生した際のインシデント対応やパフォーマンス改善に力を入れています。また、運用の自動化にも力を注ぎ、システム管理の手間を減らすこともSREの大きな目標の一つです。
SREには、クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)の知識や、CI/CDパイプラインの構築、コンテナ技術(DockerやKubernetes)に精通していることが求められます。
SRE案件は、クラウド環境の知識やDevOpsスキルを必要とするため、特に高度な技術を持つエンジニアにとって魅力的な高単価案件が多く存在します。
なお、具体的なSRE案件の単価相場は、以下の通りです。
実務経験1〜3年 | 40万円前後 |
実務経験3〜5年 | 40〜60万円 |
実務経験5年以上 | 70〜80万円 |
またSRE案件の中には、フルリモートで対応可能なものも増えており、経験に応じた柔軟な働き方が可能です。
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめSRE案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
SRE案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
新着のSRE案件・求人

SRE(Site Reliability Engineer)は、システムの信頼性とスケーラビリティを確保するために、ソフトウェアエンジニアリングのアプローチを活用してインフラやアプリケーションの運用管理を行う専門職です。
Googleで提唱されたSREの役割は、システムの可用性とパフォーマンスを維持し、運用の効率化と自動化を推進することにあります。
SREの主な業務には、インフラの設計・構築、自動化スクリプトの作成、モニタリングやアラート設定、障害対応、パフォーマンスチューニングが含まれます。開発と運用の間に立ち、効率的なCI/CDパイプラインの構築やインシデント管理、リスクの最小化を図る役割も担います。
SREの案件には、インフラ自動化の導入、監視システムの最適化、システムの高可用性設計、障害復旧プロセスの整備などがあり、サービスの信頼性を高め、ユーザーに安定した体験を提供するため、幅広い企業でのニーズが高まっています。
支出管理クラウド シニアエンジニア/SRE募集
単価/月 | 70~80万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 支出管理クラウドのSREとして、プロダクトの成長における阻害要因を取り除くミッションを実現します。 システムの信頼性を担保し、サービスのSLA/SLOの策定や監視基盤の構築・運用、インシデント対応フローの構築・運用、 システムのキャパシティプランニングなどを行い、事業の成長をサービスの運用面から支えていただきます。 <業務内容> ・システムの信頼性の担保 -サービスのSLA/SLOの策定 -サービスの監視基盤の構築・運用 -インシデント対応フローの構築・運用 ・システムの運用体制の改善 -システムのキャパシティプランニング -システムのセキュリティリスクの試算 -サービスの信頼性を毀損する要因の早期発見・撲滅 ・開発チームの生産性向上 -リリース作業やパッチ実行の自動化・効率化 -CI/CD環境の整備 -開発・運用業務におけるトイルの削減 <就業時間> フレックスタイムあり ※コアタイム:9:00〜15:00 |
自社サービスのインフラ運用・構築_【40%~稼働可】
単価/月 | 60~70万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 全社の多種多様な事業ドメインのインフラ運用・構築に携わっていただきます。 クラウド環境の運用はもちろん、性能向上やコスト最適化の提案なども行っていただきます。 ・プロダクトの安定稼働を支えるインフラ基盤の構築・運用・改善 ・クラウド環境におけるセキュリティのベストプラクティスの知見共有とリスク管理 ・Kubernetesの運用・改善に関する深い知見の共有 ・本番稼働中のシステムの再構築や移行作業など ・IaC化・CI/CDの見直し <就業時間> フレックスタイム制(推奨コアタイムは13:00~17:00) <備考> 掲載金額は週5日換算の金額です ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
自動運転技術開発に関連するIaC案件(リーダー)
単価/月 | 50~60万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 自動運転技術開発に関連するIaC案件における、リーダーポジションの募集です。 <具体的には…> ・エンドユーザーの要望に応じて、各種自動化のためのコード開発を実施 ・顧客折衝(要望ヒアリング・進捗及びアウトプットの報告) ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
SREポジションの募集案件
単価/月 | 60~80万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | SREポジションの募集案件です。 まずはAWSでの本番環境構築や、 EC2/ECS/ECR/Fargate/RDS等を用いたコンテナ環境をご担当いただきます。 具体的には以下を想定しております。 ・AWSの設計~構築 ※以下は尚可 ・Docker、Kubernetes等のインフラ全般の運用、改善 ・CI/CDプロセスや監視の設計・運用・改善 ・リーダー、サブリーダーとしての取りまとめ等 ※IoTサービス、不動産マーケティングシステム、Web問診票の開発等、 複数プロジェクトが走っている為、ご面談時には複数案件をご紹介させていただく可能性がございます。 <技術環境> ・言語:PHP、Java、Golang、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク:Laravel、SpringBoot、echo、Vue.js ・クラウド:AWS(EC2/Fargate/RDS/ECS/ECR/AWSBatch等) ・その他 :Docker、Vagrant、GitHub、PHPStorm、VSCode、Slack、Backlog ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
大手通信系企業内の内製開発(SRE)
単価/月 | 80~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 大手通信系企業内の内製開発PJにて、以下の業務を行っていただきます。 <業務内容> ・自動化前提のリリースプロセスの策定/リリース手順の作成 ・CI/CDパイプラインの整備 ・EKSの構築とトラブルシュート ・Staging/Production環境構築とシステムのリリース ・既存Teraform、CFn等の理解と実装 ・Staging/Productionへのリリース手順自動化(継続的デリバリーのためのレグレッションテスト自動化含む) ・AWSと議論したのちのコスト最適化に向けた構成変更検討 ・セキュリティ審査等の対応 ・NW構築、設計 ・開発、検証、商用のアカウント管理 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
高単価のSRE案件・求人
AWS勘定系システム SREメンバ募集
単価/月 | 85~105万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 顧客(クラウドサービスを中心としたテックカンパニー)が提供する、 勘定系システムをAWS上に展開するプロジェクトです。 現在既に某地方銀行へのリリースを完了しており、他の地方銀行へ展開するため上流工程が開始されます。 クラウド基盤チームとして上流から下流まで対応するチームを構築していく中で、Kubernetes担当を募集しております。 <技術的要素> ・クラウド基盤:AWS ・コード管理:Terraform ・コンテナ/ドッカー:Kubernetes ・API管理:Apigee ・NW知識と実務経験 <想定業務> ・Kubernetes設計/構築/運用の対応 ・AWS上の現行サービスを他ユーザへ展開するための要件定義および基本設計等の上流工程 ・現行システムリリース後の改善 ※リファクタリングなどの作業あり ・SRE的な業務対応 ・ベンダー対応 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
大手通信系企業内の内製開発(SRE)
単価/月 | 80~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 大手通信系企業内の内製開発PJにて、以下の業務を行っていただきます。 <業務内容> ・自動化前提のリリースプロセスの策定/リリース手順の作成 ・CI/CDパイプラインの整備 ・EKSの構築とトラブルシュート ・Staging/Production環境構築とシステムのリリース ・既存Teraform、CFn等の理解と実装 ・Staging/Productionへのリリース手順自動化(継続的デリバリーのためのレグレッションテスト自動化含む) ・AWSと議論したのちのコスト最適化に向けた構成変更検討 ・セキュリティ審査等の対応 ・NW構築、設計 ・開発、検証、商用のアカウント管理 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
スーパーアプリ開発におけるSREエンジニア募集
単価/月 | 80~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | モバイルアプリを提供している企業にて、SRE業務をお任せいたします。 現在、立ち上げフェーズにあり、仕様作成や技術選定など、 闊達にディスカッションを行いながら開発を進めております。 決まった機能や仕様をただ実装するのではなく、ユーザー目線、ビジネス視点、技術視点など、 色々な視点を持って、クリエイティヴに開発を進めていくことが可能です。 まだ組織が小さいため、1人1人が会社や組織の意思決定に携わることができます。 また、経営陣とも近いため、スタートアップの立ち上げや運営に関する学び、ノウハウ、思考法なども得られます。 <内容> ・インフラ設計 ・システムのRASISを担保するための取組み ・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備 ・システム開発 <開発環境> インフラ:AWS(EC2, RDS,Lamda etc.)、GCP(BigQuery, Cloud Functions etc.) アプリ:ReactNative、Node.js(express)、 TypeScript、Golang、Laravel、MySQL、Metabase ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
SRE / Azure AISaaSプロダクトにおけるクラウドインフラ構築・運用
単価/月 | 70~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | SREエンジニアとして各領域専門のエンジニアとチームを組み、 自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発における運用プロセスの改善を進めていただきます。 ・モニタリング基盤の構築および監視、開発環境/ステージング/本番環境の運用、障害発生時に自動で修復するための仕組みづくり ・信頼性および可用性を向上させるソフトウェアの開発、インフラ運用の仕組みづくり ・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題特定、及びその解決法の提案、実装 ・CI/CDツールの運用スキームの構築及びその運用 ■開発環境 言語:Python,Ruby,Go言語,JavaScript,TypeScript,SQL DB:MySQL,PostgreSQL FW:Ruby on Rails 環境・OS:AWS (Amazon Web Services),Azure ツール:CircleCI,Git,GitHub ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
SREエンジニア募集_【週2日~可】
単価/月 | 70~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | プロダクト開発と連携して、AWSクラウドを使った構築や構成変更などインフラに関わる業務を担当していだきます。 必要に応じてクラウドのセキュリティ、パフォーマンス、コストの最適化を行ったり、 バックエンドアプリケーション(SpringBoot/Kotlin)を理解いただいた上で、 データベースやデータ分析基盤など基盤システムの安定稼働と最適化を行っていただきます。 <具体的には…> ・terraformを使ったAWSインフラの構築・運用 ・データ分析基盤(Bigquery/redash/S3)の運用 ・システム全体のパフォーマンス、コストの健全化 <基本時間> 10:00~19:00 ※フレックス制あり。ただし、朝会10:30~、夕会17:00~参加希望。 <備考> ・掲載金額は週5日換算の金額です。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
フルリモートのSRE案件・求人
【EC系システム構築】面談1回!アプリ/Web開発ディレクション業務
単価/月 | 48~58万円 |
---|---|
期間 | 2025-04-02 ~ 長期 |
案件概要 | IT分野の企画・開発・コンサルティングを行う開発会社にて、 事業拡大につきシステムエンジニア(SE)を募集いたします。 <業務内容> ・EC系システム構築 ・アプリ/Web開発ディレクション業務 ・デザインディレクション業務 <具体的な仕事内容> ・お客様要望のヒアリング ・RFI/RFP作成 ・アーキテクチャ検討、設計 ・開発ディレクション 大手企業のWeb ECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、 様々なプロジェクトにご参画いただきます。 ※ご希望にあわせ、前職での知識を活かせるプロジェクトや、 これから習得していきたいスキルに関わる業務に携わることも可能です。 |
【Angular/React/Vue】建築会社向け業務システム フロントエンド開発
単価/月 | 52~62万円 |
---|---|
期間 | 2025-05-01 ~ 長期 |
案件概要 | 建築会社向け業務システムの実装案件になります。 Angularを用いたWebシステム開発にて、設計、実装・テストをご担当いただきます。 <備考> Slackで朝夕の打合せと、仕様確認等は都度打合せを行います。 |
【PM】フルリモート!店舗集客支援アプリケーション開発
単価/月 | 83~93万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | エンドが保有する店舗アプリ作成サービスのカスタマイズ開発案件のPM業務をお任せします。 OEMとして大手チェーン店様向けに、カスタマイズして納品している案件があり、 そちらの開発ディレクションおよび顧客折衝を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントとの折衝 ・エンド内の他部署との調整 ・要件定義 ・見積もり作成及び予算交渉 ・開発ディレクションなど ※実装はメンバーに振っていただく形となりますのでコーディング業務は発生しません <基本時間> 9:30~18:00 ※フレックス導入企業のため作業時間の相談が可能です |
【リーダー/Python/要件定義~】クラウドネイティブへの刷新PJ
単価/月 | 52~62万円 |
---|---|
期間 | 2025-05-01 ~ 長期 |
案件概要 | シェアリングサービス(サイクリング)のレガシープラットフォームを クラウドネイティブに作り替えるプロジェクトにおけるリーダー募集案件です。 <作業工程> 基本設計、詳細設計、製造・単体、結合 <就業時間> 9:00~18:00 |
【Java/AWS】貿易系システムのアプリケーション開発
単価/月 | 60~70万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 貿易系システムのアプリケーション開発案件になります。 煩雑な貿易業務を一つのプラットフォームでまとめてデジタル化し、 業務の抜本的な効率化を促すことができるサービスを提供するための開発支援をお願いいたします。 今回はバックエンド側のJava/SpringBootを主にご担当いただく想定ですが、 フロント(TypeScript/React)の経験/知見をお持ちの方には フルスタックエンジニアに近い立ち回りもお願いしたいと考えています。 <ソフトウェア構成> ・フロント:TypeScript/React ・バック:Java/Springboot ・BFF:Java/Springboot <AWS構成要素> Amazon EC2、Automation、Amazon Simple Queue Service (SQS)、 S3 Standard、AWS Key Management Service、Standard topics、 Data Transfer、Amazon Route 53、Amazon EventBridge、Amazon GuardDuty、 Amazon CloudFront、Amazon Simple Email Service (SES)、Amazon Inspector、 Application Load Balancer、AWS Fargate、Amazon CloudWatch、 Network Address Translation (NAT) Gateway、Amazon Aurora PostgreSQL-Compatible DB、 AWS Web Application Firewall (WAF)、Data Transfer、 Amazon Cognito、DynamoDB on-demand capacity <基本時間> 9:00~17:30、もしくは9:30~18:00を想定 |
SREのフリーランス案件について
ここからは、SREのフリーランス案件について詳しく紹介します。
SRE案件の単価相場
冒頭でも紹介したように、SRE案件の単価は70万円ほどが相場です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のSRE案件の平均単価は74.5万円です。(非公開案件除く)

- 平均単価:74.5万円
- 最高単価:105万円
- 最低単価:40万円
※2024年12月時点の情報です。
ただしSRE案件以外にも言えることですが、受注できる案件単価は経験年数や実績などで異なります。
実際に高単価案件ほど「実務経験〇〇年以上」といった条件が設けられていることが多いです。
SRE案件をこなすフリーランスの年収相場
SRE案件をこなすフリーランスの年収相場は、800万円〜1000万円ほどです。
実際に先ほど紹介したSRE案件の平均単価で計算すると、年収は894万円となります。(平均単価74.5万円×12ヶ月で計算)
なお、中小企業庁「第2節 フリーランスの事業活動の取組」によると、主業フリーランスで最も多い年収レンジは100万円以上300万円未満となっています。
そのため、SRE案件は高収入を目指しやすい案件と言えます。

出典元:中小企業庁「第2節 フリーランスの事業活動の取組」
SRE(Site Reliability Engineer)は、高い専門性と幅広い技術スキルが求められるため、フリーランスとして高収入を目指しやすい分野です。
特に、クラウド環境(AWS、GCP、Azure)の管理や、CI/CDツールの構築・運用に精通していると、高単価案件を受注しやすいです。
また、SREの需要が拡大している背景には、企業がシステムの可用性や信頼性を重視する傾向が強まっていることが挙げられます。
このような市場動向を踏まえ、SREエンジニアの市場価値は今後も高まり続けると予想されます。
SRE案件の業務内容
SRE(Site Reliability Engineer)案件では、主に以下のような業務が行われます。
・システムの可用性・信頼性の向上
サービスの稼働状況を監視し、ダウンタイムを最小限に抑えるための施策を実施します。障害が発生した際の迅速な復旧や予防措置の導入が重要な業務の一部です。
・インフラの設計・運用
サーバー、ネットワーク、ストレージなどのインフラ構築や最適化を行います。クラウド環境(AWS、GCP、Azureなど)の利用が一般的で、自動化やスケーラビリティを考慮した設計が求められます。
・CI/CDパイプラインの管理
開発チームと連携し、継続的インテグレーションおよびデプロイメントを効率化します。Jenkins、GitLab CI/CD、Terraformなどのツールを使用して、迅速で信頼性の高いリリース環境を提供します。
・モニタリングとアラートの設定
サービスのパフォーマンスやエラーを追跡するためのモニタリングツール(Prometheus、Datadog、Zabbixなど)の設定・管理を行います。
・障害対応とポストモーテムの実施
システムの障害時には迅速に問題を解決し、発生した問題を分析して将来的な再発防止策を立案します。このプロセスを通じて継続的にシステムを改善します。
SRE案件に必要なスキル
以下は、SRE案件で求められるスキルの一例です。
・プログラミングスキル
インフラ自動化やツール開発に使用されるPython、Go、Shellスクリプトなどのスクリプト言語に精通している必要があります。
・クラウド環境の知識
AWS、Google Cloud Platform(GCP)、Microsoft Azureといった主要クラウドプロバイダーのサービスを理解し、活用するスキルが求められます。
・コンテナ技術
DockerやKubernetesなどのコンテナ技術を利用したシステム設計や運用スキルが必須です。これにより、効率的でスケーラブルなシステムを構築できます。
・モニタリングツールの使用経験
Prometheus、Grafana、Datadog、Zabbixなどを用いたシステムの監視・アラート設定の経験が求められます。
・システム障害対応力
ログ分析やトラブルシューティングのスキルを活用して、システム障害時に迅速かつ効果的な対応を行う能力が必要です。
SRE案件は在宅・フルリモート案件も多い
SRE案件は、在宅・フルリモート案件も多いです。
実際に、「フォスターフリーランス」で取り扱っているSRE案件は全体の85%が在宅可能案件です。

具体的には公開中のSRE案件のうち、フルリモート案件が35%、原則在宅案件が30%、一部リモート案件が20%です。(非公開案件除く)
- フルリモート案件:35%
- 原則在宅案件:30%
- 一部リモート案件:20%
※2024年12月時点の情報です。
「フォスターフリーランス」のSRE案件は在宅で働きたい方や、地方の方でも受注できる案件も多いため、ぜひチェックしてみてください。
SRE案件に関するよくある質問
ここからは、SRE案件に関するよくある質問を紹介します。
フリーランスのSRE案件の単価相場はどのくらい?
フリーランス向けのSRE案件の単価は、70万円ほどが相場です。
ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、SRE案件も例外ではありません。
経験年数別のSRE案件の単価相場は、以下の通りです。
- 実務経験1〜3年:40万円前後
- 実務経験3〜5年:40〜60万円
- 実務経験5年以上:70万円〜80万円前後
SRE案件は副業でもできる?
SRE案件の中には副業としての対応が可能なものもありますが、プロジェクトによっては高い可用性や即応性が求められる場合があり、副業としての携わりが難しいケースも存在します。
副業でSRE業務に取り組む際は、時間管理や業務内容を事前に確認し、対応可能な範囲を明確にしておくことが重要です。
SREのフリーランス案件はリモートワークは可能?
SREのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。
実際にフォスターフリーランスで掲載中のSRE案件は8割以上が在宅可能案件です。(非公開案件除く)
SRE案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はSREのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。
【2024年11月】Pythonのおすすめ案件・求人15選!