顧客やビジネスサイドと連携し、プロジェクトの全体像や目的、仕様を明確にし、システムの基本設計を行うことが主な業務です。
また、要件定義や基本設計に加えて、プロジェクトの進捗管理やチームのマネジメントに関わることも多く、幅広いスキルセットが必要になります。
なお上流SE案件の単価相場は70〜80万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。
具体的には、以下の通りです。
実務経験1年〜3年 | 10〜50万円 |
実務経験3〜5年 | 60〜70万円 |
実務経験5年以上 | 80〜90万円 |
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめ上流SE案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
上流SE案件の最新の求人動向も理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
新着の上流SE案件・求人

上流SE(システムエンジニア)は、システム開発プロジェクトの上流工程に携わり、要件定義や基本設計、プロジェクト計画の策定などを担当する職種です。
クライアントの業務要件を正確に把握し、それに基づいたシステムの設計・構築方針を決定します。また開発工程が円滑に進むよう、開発チームとクライアントとの橋渡し役も担います。
上流SEの案件には、要件定義書の作成、基本設計、システムのアーキテクチャ設計、プロジェクトの進捗管理やリスク管理などが含まれ、業務理解力やコミュニケーション能力が必要です。
企業の業務を深く理解し、効率的なシステム構築を実現するための重要な役割として、多くのプロジェクトで求められています。
【SQL】フルリモート!面談1回/次期システム構築
単価/月 | 60~80万円 |
---|---|
期間 | 2025-05-01 ~ 長期 |
案件概要 | 次期システム構築(現行システムから新システムへの切替)案件の設計工程をお任せいたします。 <業務内容> ・結合試験仕様書作成 ・集計仕様書作成 ・WebAPI設計書作成 ・DCF製造依頼書作成 ・DDF製造依頼書作成 -ビジネスロジック内での細かいファンクションの製造依頼書の作成 ・検索クエリ製造依頼書作成 ・結合試験実施 ・シナリオ試験実施 ※バックエンドロジック(API・DCF・DDF)については、 Markdown(MD)で作成した製造指示書からAIにて自動生成されるため、具体的なロジック内容の記載が必要 (AIへの製造依頼はツールにて自動化済み) <服装> オフィスカジュアル <就業時間> 10:00-19:00 <備考> ・バーチャルオフィスツール:MetaLifeを利用しているため、業務中はMetaLifeに常駐いただきます |
人材派遣会社/社内向けサイトにおけるプロジェクト推進支援
単価/月 | 90~100万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 人材派遣会社や社内向けサイトを中心にプロジェクトを推進していただきます。 <担当工程> ビジネス検討~要件定義~テスト~リリース <業務内容> ・会議の運営 ・事業部要件確認 ・開発ベンダーの進捗確認・業務調整 ・システム観点の資料作成(システム連携図など) ・データ取得(SQL実行) <就業時間> 9:00-18:00もしくは10:00-19:00 |
Python / React EV充電サービスのフルスタック開発(リードポジション)
単価/月 | 60~80万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | EV充電のサービスを展開している企業にて、フルスタックエンジニアとしてご参画いただきます。 国際色豊かなチームメンバーと連携するシニア/リードのフルスタックエンジニアのポジションです。 <PJ詳細> ・開発チームや他部門と協力して新機能の開発、運用管理、バグ修正を行う。 ・技術面をリードし、関係者と調整しながらスムーズな進行と納期を調整する。 ・ダッシュボードアプリケーションの品質に責任を持つ。 <技術環境> バックエンド: Python、AWS Lambda、OpenSearch、AWSサービス(CloudFormation、SAM、EventBridge Scheduler、CloudWatchなど) フロントエンド: React.js、TypeScript、Redux DB: NoSQL、DynamoDB、MySQL Jira、Confluence、Figma、Github、Slackなど |
ECサイト構築_上流SE案件【0.5人月稼働】
単価/月 | 50~60万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 受託にてEC関連サービス、ソフトウェア開発、ソフトウェアテスト業務をトータルサポートしている企業にて、 ECサイト構築の上流SEをご担当いただきます。 ※0.5人月の募集ですが、4月以降は1人月での稼働をお願いする可能性がございます。 ・サービス・ビジネス要件の策定、スコープ調整、全体WBS把握、進捗管理 ・要件ヒアリング、要件把握、タスク管理/指示、仕様/設計作成、レビュー ・実装フェーズでの品質管理 ・リリース計画策定補助 / 実行 ・お客様環境でのDB、ログ調査 ・お客様環境でのメンテナンス作業(データパッチ実施や手動バッチ実行等) ・ベトナムオフショア側のブリッジSE(開発チーム)とのコミュニケーション※日本語 <備考> ・掲載金額は1人月稼働の金額です。 |
SaaSシステム開発
単価/月 | 60~70万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | すでにリリース済の会計ソリューションと銀行口座連携において、 銀行からの要望の整理と、開発部隊への連携をお任せいたします。 仕様統制の調整役を担っていただきます。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
高単価の上流SE案件・求人
情シス部門支援
単価/月 | 120~160万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | クライアント、各SaaSベンダと協業してアカウント管理などシステム運用のあるべき姿の整理、 ToBe業務設計、ツール選定などを推進していただきます。 また、権限設定など個別論点では、経営幹部や業務側との調整を推進いただきます。 ※システムのアカウントの発行、改廃の運用設計が中心です。 ADからユーザーの属性情報をどうデータ連携させるかといったシステム設計も対応いただく可能性がございます。 <PJ背景> 顧客が使用中の2000年代中盤に構築したSAP(SD、FICO、HR)に関し、 25年の保守切れに伴いSAPを業務機能単位で分解しSaaSにリプレイスする計画が進行中です。 営業はSalesforce、人事はCOMPANY、就業管理はTeamspirit、 経費管理はTOKIUM、債権管理はV-ONE、会計はPCAを利用する計画で導入を進めております。 各システムとSAPとのコンペアテストを推進中ですが、今後は運用設計や人事系帳票の整理、 総合テスト業務移行に向けた業務フローの整理などを進めていく計画です。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
ECサイト リニューアルプロジェクト
単価/月 | 100~130万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | ECサイトのフロント、及びインフラのEOL対応によるリニューアルプロジェクトです。 既存のECサイトはAWS上にJava/PHPベースで開発されており、 Java8(Amazon Corretto), Seasar2, AmazonLinuxのEOLの対応が必要です。 インフラのEOL対応をする場合は作り変えが必要な部分もあるため、 フロント側のリニューアルやフロント+バック両方のリニューアルも視野に入れて検討を行う想定です。 <作業内容> ※現状のシステム調査及びリニューアル方針策定 ・SW構成およびバージョン調査 ・EOL-SW調査および影響分析 ・関連部門へのフロント要件ヒアリング ・システム要件とりまとめ(インフラ・アプリ両方) ・RFP作成 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
Go / Next.js テックリード フルスタックエンジニア募集
単価/月 | 80~130万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集しております。 <具体的な業務内容> ・CTOやVPoEと連携して開発組織および顧客が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 <開発環境の一例> Go、Next.js、MySQL(Spannerも含む)、Redis GCP、AWS、DataDog ※支援先によって様々な技術を利用しているためあくまでも一例となります <備考> アダルトコンテンツを扱う可能性がございます |
テックリード 恋愛マッチングアプリ開発(Java)_【週4日~可】
単価/月 | 100~120万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 恋活・婚活マッチングアプリを運営する企業の案件です。 「新機能追加、機能改善」を担当するチームと「開発基盤、インフラ」を担当するチームがあり、 今回はそのうち「新機能追加、機能改善」を行うサービス開発チームのテックリードとして従事していただきます。 <主な業務> ・開発における意思決定(技術選定や優先度検討) ・事業課題/プロダクト課題の技術的解決 ・プロダクト開発リード(アーキテクチャー検討、ソースコードレビュー) ・プロセス最適化 ・プロダクトの設計/開発/進行管理や、経営/PM/エンジニア間の技術的な接続 etc… 上記含め、幅広くご担当いただきます。 状況に応じて開発実務までお任せすることもあります。 <技術環境> ・バックエンド 言語:Java、FW:(Java)独自フレームワーク、Spring-boot ・iOS 言語:Swift,Objective-C,Dart、FW:UIKit,Flutter ・Android 言語:Java,Kotlin,Dart、FW:Android SDK,Flutter ・DB MySQL,DynamoDB ・検索エンジン ElasticSearch ・インフラ・構成管理 Docker,Ansible,Teraform ・AWS EC2,ECS,Lambda ・OS MacOSX ・各種ツール XCode,AndroidStudio,JetBrain社ツール <備考> ・掲載金額は週5日換算の金額です。 ・フレックス制あり ※コアタイム:11時-16時(標準労働時間:8時間、休憩時間:1時間) ・選考フロー:書類選考→コーディングテスト→面談→オファー ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
車載システム開発におけるシステムアーキテクチャ課題解決
単価/月 | 90~100万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 以下の業務を行っていただく想定です。 ・SW(ソフトウェア)開発プロセス課題の洗い出し・整理 ・SW(ソフトウェア)開発プロセス課題に対する対応策検討、対応策具体化のための資料作成 ・上記の成果物作成支援 ・上記の検討プロジェクトにおけるPMO業務(日程管理・課題管理) ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
フルリモートの上流SE案件・求人
【Java】即日~長期可/公共システム刷新PJ
単価/月 | 60~70万円 |
---|---|
期間 | 2025-04-03 ~ 長期 |
案件概要 | 公共システム刷新プロジェクトにご参画いただき、 発注者側の技術支援をお任せいたします。 <業務内容> ・システム開発に伴う発注者側の技術支援 ・開発ベンダー作成成果物(各種設計書 等)のレビュー支援 ・開発ベンダー、他システムとの仕様調整支援 ・課題検討・調整、顧客説明 <就業時間> 9:00-18:00 |
【Android Kotlin】フルリモート!面談1回/ラー二ングコンテンツ開発支援
単価/月 | 44~54万円 |
---|---|
期間 | 2025-05-01 ~ 長期 |
案件概要 | ラー二ングコンテンツ開発支援案件にて、モバイルアプリのAndroid側をご担当いただきます。 AIを導入している先端性あるプロダクトです。 <主な業務内容> ・仕様をよくするためのディスカッション ・CI/CDの整備 ・設計 ・相互のレビュー、レビュアー ※リリースはだいたい1つにつき1カ月程度 <就業時間> フレックス |
【VB.NET/COBOL】面談1回!長期にて就業可/マイグレーション支援_
単価/月 | 43~53万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | COBOL・VBからVB.NETへのマイグレーション支援をご担当いただきます。 基本設計からテストまでの業務をご対応いただく想定です。 <作業内容> ・COBOL・VB → VB.NETへのマイグレーション ・基本設計~テスト ・SQL Serverを用いた開発 <開発環境> ・現行:COBOL、VB ・新環境:VB.NET、Windows、SQL Server |
【EC系システム構築】面談1回!アプリ/Web開発ディレクション業務
単価/月 | 48~58万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | IT分野の企画・開発・コンサルティングを行う開発会社にて、 事業拡大につきシステムエンジニア(SE)を募集いたします。 <業務内容> ・EC系システム構築 ・アプリ/Web開発ディレクション業務 ・デザインディレクション業務 <具体的な仕事内容> ・お客様要望のヒアリング ・RFI/RFP作成 ・アーキテクチャ検討、設計 ・開発ディレクション 大手企業のWeb ECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、 様々なプロジェクトにご参画いただきます。 ※ご希望にあわせ、前職での知識を活かせるプロジェクトや、 これから習得していきたいスキルに関わる業務に携わることも可能です。 |
【Angular/React/Vue】建築会社向け業務システム フロントエンド開発
単価/月 | 52~62万円 |
---|---|
期間 | 2025-05-01 ~ 長期 |
案件概要 | 建築会社向け業務システムの実装案件になります。 Angularを用いたWebシステム開発にて、設計、実装・テストをご担当いただきます。 <備考> Slackで朝夕の打合せと、仕様確認等は都度打合せを行います。 |
上流SEのフリーランス案件について
ここからは、上流SEのフリーランス案件について紹介します。
上流SE案件の単価相場
冒頭でも紹介したように、上流SE案件の単価は70〜80万円前後が相場です。
実際に当サイトが運営する「フォスターフリーランス」で掲載中の上流SE案件の平均単価は74.7万円、最高単価は200万円、最低単価は40万円です。

- 平均単価:74.7万円
- 最高単価:200万円
- 最低単価:40万円
案件単価は、案件内容や求められるスキルのレベル、業務範囲の広さによって大きく異なります。
特に要件定義やプロジェクト管理など、上流工程の実績・経験が豊富であれば、100万円以上の高単価案件も十分狙えます。
上流SEの年収相場
上流SEの年収は、800〜1000万円が相場です。
実際に、先述した上流SEの平均単価をもとに年収を算出すると896.4万円になります。(平均単価74.7万円×12カ月)
平均単価 | 74.7万円 |
年収相場 | 800〜1000万円 |
なお、フリーランス協会「フリーランス白書2019」によると、フリーランスのIT・エンジニア職の年収は、400〜600万円が22%、200〜400万円が21.2%、600〜800万円が18.7%となっています。

出典元:フリーランス協会「フリーランス白書2019」
そのため、安定的に案件を受注できれば上流SEはフリーランスのIT・エンジニア職の中でも特に高収入が目指せる職種と言えます。
上流SE案件は在宅・フルリモートも可能
上流SE案件は、在宅・フルリモートワークも可能です。
実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中の上流SE案件は約7割以上が在宅可能案件です。

フルリモート | 12件 |
原則リモート | 10件 |
一部リモート | 31件 |
上流SE案件の地域別案件数
当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中の上流SE案件は、東京都23区内の案件が多いです。
特に港区、千代田区、新宿区、中央区、台東区が多いです。

港区 | 23件 |
千代田区 | 14件 |
新宿区 | 5件 |
中央区 | 5件 |
板橋区 | 5件 |
東京23区内の案件が多いものの、上流SE案件は「在宅可」の案件も多いです。
そのため東京23区外の方はもちろん、地方の方でも受注できます。
上流SE案件に参画するために必要なスキル
上流SE案件に参画するためには、以下のスキルが求められます。
・要件定義・要件分析スキル
クライアントのニーズを正確に把握し、システム要件を具体化する能力は必須です。
・プロジェクトマネジメントスキル
プロジェクトの進捗管理やチームの調整を行う能力が必要です。特に大規模案件では、スケジュール管理やリソース配分のスキルが重要視されます。
・基本設計・詳細設計の知識
クライアントが求める要件を設計に落とし込み、開発チームが実装可能な形で仕様書を作成するスキルが必要です。
・コミュニケーション能力
クライアントや開発チームとの密な連携が求められるため、分かりやすく説明し、相手の意図を汲み取るコミュニケーション能力は重要です。
・ 業界知識と最新技術の理解
担当する業界の特性や最新技術のトレンドを理解していることが望まれます。たとえば、クラウドやDX(デジタルトランスフォーメーション)の知識があると高評価です。
・問題解決力
プロジェクトの進行中に発生する課題やリスクを迅速に解決するスキルも求められます。
上流SEは、プロジェクトが成功するか否かに関わる重要なポジションです。
求められるスキルは多いものの、その分達成感が得られます。
上流SE案件に関するよくある質問
ここからは、上流SE案件に関するよくある質問を紹介します。
上流SE案件の仕事内容は?
上流SE案件では、システム開発における企画や設計など、プロジェクトの最上流部分を担う業務が中心です。
具体的には以下のような仕事内容があります。
- 要件定義
- 基本設計
- プロジェクト管理
- マネジメント
- クライアント対応
- リスク管理など
上流SE案件はフルリモートでもできる?
上流SE案件は、フルリモートでもできます。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中の上流SE案件の約2割が「フルリモート可能」です。
また「原則リモート」「一部リモート」も含めると約7割が在宅可能案件です。
フルリモート・在宅で上流SE案件を受注したい方は、ぜひフォスターフリーランスをチェックしてみてください。
上流SE案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回は上流SEのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。